サイトアイコン RentaCarCast (レンタカーキャスト)

高知発の次世代交通AI共同配車こちタクで移動の利便性が向上

(出典:株式会社REA

高知市で2025年4月21日より、地域共同配車タクシーアプリ「こちタク」の運用が始まった。AI配車システムを提供する株式会社REAと高知市ハイヤー協同組合が連携し、高知市の支援を受けて実現したものである。乗務員不足やバス減便により移動手段の確保が課題となる中、同サービスは公共交通の利便性向上を目的として導入された。

(出典:株式会社REA)

同サービスは、市内の法人タクシー全社と一部の個人タクシーを含む475台が配車対象となっており、地域では最大規模となっている。スマートフォンにアプリをインストール後、LINEまたはアプリストアから会員登録を行い、地図上で乗車地点をタップするだけで簡単に配車依頼が可能である。到着予定時刻や車両の位置情報もリアルタイムで確認でき、到着時には通知も届くため、外出先でも安心して利用でき、事前に登録されたクーポンは自動で適用され、利便性を高めている。

この配車アプリは、株式会社REAが開発したAI配車基盤「Noruuu-Ride」を活用しており、利用者の現在地や周辺状況をもとに、AIが最適な車両を効率よく割り当てる。複数のタクシー事業者による共同運用や、地域型の公共ライドシェアといった多様なニーズにも柔軟に対応できる設計となっている。また、乗合配車システム「Noruuu-Sharing」との連携により、通常の個別配車と乗合配車を同一の管理画面上で扱える点も強みである。

サービス開始当日には2,000件を超えるダウンロード数を記録し、市民の高い関心を集めた。今後は実運用を通じて得られるデータをもとに改善を重ね、他地域への横展開や公共交通機関とのさらなる連携によって、地域の移動インフラ全体の高度化が見込まれている。

詳しくはこちら