(出典:WILLER株式会社)
WILLER株式会社、株式会社ティアフォー、BOLDLY株式会社とゲキダンイイノ合同会社は、青森県と連携し、青森県奥入瀬渓流エリアでの自動運転実証実験を2024年10月21日から27日まで実施する。この実験は、青森県内初の試みで、地域の観光資源を持続可能に発展させるための新たな交通システムの導入を探るものとなっている。
【関連記事】自動運転技術の進化と社会課題解決への期待:日本の最新動向
奥入瀬渓流は、日本屈指の自然観光地であり、環境保全のためにマイカー交通規制の実験やバイパス整備が行われている。今回の実証実験は、同エリアのさらなる発展を目指し、3種類の自動運転車両が異なる用途で走行する計画である。これにより、観光地としての高付加価値化と、環境に配慮した持続可能な移動手段の確立が期待されている。(出典:WILLER株式会社)
実証実験ではシャトルバスや観光バス、歩行者が混在する環境下で、自動運転車両が安全に走行できるかどうかを検証する。走行する車両は「MiCa」「GSM8」「iino type-S1300」の3車両で、「MiCa」と「GSM8」はエコツアーガイドを伴うモビリティサービスを提供し、「iino type-S1300」は歩くことを補完する観光コンテンツとして楽しみながら移動できるサービスを提供する。
また、「GSM8」の運行はジェイアールバス東北株式会社が担い、県内での水平展開を目指す。さらに、走行空間の安全性を確保するための路面サインや看板の設置、社会受容性を高めるための映像放映も行われる予定である。
この実証実験を通じて、奥入瀬フィールドミュージアム(OFM)としての観光価値をさらに高めるとともに、青森県内での自動運転技術の社会実装を進め、将来的なレベル4自動運転の導入を見据えている。