(出典:株式会社NearMe)
株式会社NearMeは、2025年5月1日より、熊本県および公益社団法人熊本県観光連盟の委託事業として、観光タクシー「阿蘇らくらくWebタクシー」の対応エリア拡大とシェア乗り機能の実装を実施した。これにより、観光目的のみならず、通勤や通学、通院など、日常生活に根ざした移動にも対応するモビリティサービスとしての展開を強化する。
熊本県では2021年度より、阿蘇地域をモデルとした熊本型観光MaaSの構築を進めており、その一環として2024年2月に「阿蘇らくらくWebタクシー」の提供を開始した。同サービスは、スマートフォンによる検索、予約、決済が可能な仕組みを特徴とし、マイカーがない旅行者でも快適に観光地を巡ることができる。
今回のリニューアルでは、既存の阿蘇エリアに加え、熊本市、合志市、菊陽町、益城町、西原村、大津町の6市町村が新たに対象となった。さらに、同社独自のAIを活用したシェア乗り機能が加わり、同乗者同士でタクシーを共有することで、効率的かつ経済的な移動が可能となる。
この取り組みは、熊本県観光振興課、熊本県観光連盟、JTB、同社の4者連携により推進されており、2024年度の実証運行を通じた移動データの分析結果に基づくEBPMの一環として実現された。今後はさらなる利用促進を目指していく。