
(出典:エムケイ株式会社)
エムケイ株式会社は、観光貸切タクシーで巡る京都観光の行程を利用者自身が作成できるWEBサービス「京たびプランナー by MKタクシー」を2025年11月4日にリリースした。本サービスは、訪問したい観光スポットを検索またはアイコンから選択するだけで地図上に自動マッピングされ、スポット間の移動時間を自動計算して行程表が完成する仕組みである。作成したコースでそのまま観光貸切タクシーを予約できる点が特徴であり、旅前から京都観光の体験価値を高める新サービスとして注目される。
背景には、MKが2004年から修学旅行生向けに提供してきた「京都探検ナビ」の存在がある。同サービスは事前に生徒が自らコースを作成し、その行程表が旅行会社とタクシー会社に共有される仕組みで、旅程管理やドライバーへの情報共有を効率化する役割を担ってきた。2023年にはデザイン刷新も行われ、今回の「京たびプランナー」はその一般向けサービスとして進化したものである。貸切タクシーを使うことで効率良く巡れるという利便性に加え、観光ドライバーが同行することで歴史や文化を深く学べる点も魅力である。
(出典:エムケイ株式会社)
操作は直感的で、観光スポット名を検索すれば詳細情報が表示され、「コースに入れる」をクリックするだけで行程に組み込まれる。カテゴリボタンから神社仏閣などを選べば地図にアイコンが表示され、アイコンをクリックすると解説を閲覧できる。さらに「所要時間を計算する」ボタンで全工程の時間が提示され、出発地・終着地の変更やスポット順の入れ替えも可能である。スポット情報は全国7万件以上の観光データを持つmappleのAPIと連携し、信頼性の高い情報を提供する。
(出典:エムケイ株式会社)
ユーザー登録をするとコース保存や予約内容の管理が可能である。なお、同サービスはパソコン専用でスマートフォンやタブレットには非対応である。MKは今後も高品質な観光体験と効率的な移動を提供し、京都観光の価値向上に取り組んでいく方針である。