(出典:Uber Japan株式会社)
Uber Japan株式会社は2025年6月10日より、タクシー配車サービス「Uber Taxi」を神奈川県内10市4町で新たに開始した。対象地域は厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市といった県央と、平塚市、藤沢市、茅ケ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町といった湘南、および県西地域の中井町に及ぶ。
この展開は、同年2月に株式会社電脳交通と締結した戦略的パートナーシップに基づくものであり、神奈川県最大級のタクシー事業者である神奈中タクシーの約700台が「Uber Taxi」に加わることで、県央・湘南エリアの交通利便性が大幅に向上する見込みである。
対象地域では、高齢化や公共交通の縮小による交通手段不足が課題となっており、今回のサービス拡大はその解消にも資する。とくに最終バスの早さや駅からの距離が課題とされる地域において、アプリから手軽にタクシーを呼べる「Uber Taxi」は重要な移動手段となる。
配車リクエストは、Uberアプリにて乗車地と目的地を指定するだけで完了する。料金見積もりや到着予定時刻も事前に確認可能である。自動決済機能やチャット機能、多言語対応、評価システムなど、快適かつ安心な利用体験を支える機能も充実している。
Uber Japanは今後も地域交通の課題解決に貢献すべく、電脳交通との連携を深めながら、全国へのサービス拡大を推進するとしている。