(出典:株式会社GSC)
株式会社GSCは、佐賀県唐津市と福岡県二丈町を電動トゥクトゥクで巡るレンタルサービス「Kari Tuku(カリトゥク)」を2025年8月、JR浜崎駅前にオープンした。普通自動車免許で運転できる電動(EV)トゥクトゥクを用いたこのサービスは、潮風を感じながら海岸線を走る非日常の移動体験を提供し、唐津・糸島エリアの新たな観光スタイルを提案する。
(出典:株式会社GSC)
トゥクトゥクは静かで環境負荷が少なく、開放的な走行が魅力である。観光地での移動に自由度をもたらすモビリティとして注目されている。「Kari Tuku」では、旅行者のスタイルに合わせて選べる3つのモデルコースを用意している。
(出典:株式会社GSC)
虹ノ松原から唐津城を巡る「ルート・グランブルー」では、絶景ビーチや地元カフェを楽しみながら唐津の海を満喫できる。呼子方面へ足を延ばす「ルート・グランブルー&呼子」では、七ツ釜や朝市などの観光名所とグルメを一度に味わえる。また、糸島の人気カフェを巡る「ルート・コーストライン」では、姉子の浜や菜の花畑「福ふくの里」など、フォトジェニックな景観が旅を彩る。
料金は1時間5,000円からで、WEBサイトから予約可能。10月9日、10日、19日は「トゥクトゥクの日」として、30分1,090円、60分2,280円の特別「チョイノリコース」も用意されている。
今後は、近隣ホテルやアウトドアツアー会社との連携も計画されており、地域の観光活性化と新たなモビリティ体験の拡大が期待される。唐津の青い海と糸島の自然を、電動トゥクトゥクで巡る自由な旅が始まっている。