レンタカー特化型メディア

トップ > レンタカー > ニッポンレンタカー法人会員がアプリ利用可能に、カードレス運用へ

ニッポンレンタカー法人会員がアプリ利用可能に、カードレス運用へ

投稿日 : 2025.11.25

指定なし

レンタカー

(出典:ニッポンレンタカーサービス株式会社)

ニッポンレンタカーサービス株式会社は、個人向けに提供してきた「ニッポンレンタカーアプリ」を法人会員であるNBM利用者にも開放し、2025年11月11日よりサービス提供を開始した。アプリの法人対応により、これまでNBM会員が必要としていた会員カード提示が不要となり、カード管理業務の負担軽減と法人利用時の利便性向上を実現したものである。

同アプリは2021年に個人向けサービスとしてリリースされ、セルフレンタカーやアプリチェックインといったアプリ限定機能を拡充しながら進化してきた。2025年には100万ダウンロードを達成し、多くのユーザーに支持されている。今回の法人開放により、従来分かれていた利用体系が一本化され、個人・法人の双方で同一アプリを活用できるようになった点が大きな特徴である。

これまでNBM会員はWebサイトからの予約に限定され、貸出時には会員カードの提示が必須であった。そのため、企業の管理担当者はカードの配布・回収・紛失対応などの管理負担が生じていた。今回、会員資格情報をアプリ内でデジタル化することで、カードレスでの利用が可能となり、運用面の効率化につながると期待されている。また、法人利用でもアプリ限定のセルフサービスが利用できるようになり、貸出手続きの迅速化も図られる。

同社は、法人管理者と利用者双方にメリットがある仕組みとして、アプリ活用を推奨している。なお、既存契約企業がアプリ対応を利用するには別途申し込みが必要であり、会員カードと併用する運用も選択可能である。カード発行手数料は申し込み以降有料となり、セルフサービスは対象店舗のみとなる。

レンタカー業界では、法人利用の効率化や管理コスト削減が重要なテーマとなっており、デジタル化による運用高度化が進んでいる。今回のアプリ統合は、業務フローのシンプル化とユーザー体験向上を両立する取り組みであり、法人利用における利便性向上に寄与するものと考えられる。ニッポンレンタカーは今後もデジタル活用を推進し、企業利用の選択肢拡大とサービス改善に取り組む方針である。

詳細はこちら

合わせて読みたい
  • 3時間980円・無人運用、テラニシモータ...

  • MKタクシー、京都観光コースを自分で作れ...

  • 長期利用で支持される理由とは?NEXER...

  • Luupが横浜に電動シートボード導入、日...

関連記事