レンタカー特化型メディア

トップ > 検索結果

2024年 6月

  • 東京23区で24時間利用可能!『シェア乗りタクシー』の予約、運行を6月25日から開始

    (出典:株式会社NearMe) 株式会社NearMe(以下、ニアミー)と日の丸交通株式会社は、2023年12月から共同で展開しているタクシーの「“シェア乗り”サービス」を拡大し、『シェア乗りタクシー』としてリニューアルして予約・運行を6月25日より開始した。『シェア乗りタクシー』は乗車エリアを従来の東京6区(新宿区・千代田区・渋谷区・港区・中央区・江東区)から東京23区全域に拡大し、サービス時間の...

  • 電動キックボード『Su_i』が新システム導入で即時利用可能に

    (出典:Crystal株式会社) Crystal株式会社は、6月26日に名古屋地区で展開する電動キックボードシェアリングサービス「Su_i(スーイ)」に、電子本人確認システム「MaESTRO(マエストロ)」を導入したことを発表した。

  • タイムズカー、完全カードレスサービスを導入!便利性向上と環境負荷軽減を目指す

      (出典:パーク24株式会社) タイムズモビリティ株式会社(本社:東京都品川区、社長:川上紀文)は、2024年6月25日よりカーシェアリングサービス「タイムズカー」の個人会員向けに完全カードレスサービスの提供を開始した。これまでの会員カードを必要とするシステムから、スマートフォンアプリを利用して車両のドアの解施錠が可能なシステムへと変更した。この新しいサービスモデルは、利便性の向上と環境への負荷...

  • 株式会社グランディズム、沖縄リゾート向け「アートレンタカー」に新車両5台を導入

    (出典:株式会社グランディズム) 株式会社グランディズムは、沖縄県のリゾートエリアで展開する「アートレンタカー」ブランドにおいて、新たに5台の高級車両を導入した。この追加車両には、最高級グレードのアルファード エグゼクティブラウンジやBMW 320D ステーションワゴン、BMW 523i セダンモデル、MINIクーパー CLUBMANが含まれる。

  • レンタカーを借りなかった後悔、約24%が経験

    (出典:株式会社NEXER) 株式会社NEXERとUqey(ユーキー)は、「レンタカーを借りればよかったと後悔した経験」に関する共同調査を実施し、その結果を公表した。 (出典:株式会社NEXER) 調査は2024年6月7日から6月11日の期間、全国の男女1000名を対象にインターネットで行われた。調査結果によれば、23.9%の人が「レンタカーを借りればよかった」と後悔した経験があると回答している。...

  • Luup、電動シートボードを導入を発表:2024年冬に提供開始予定

    (出典:株式会社Luup) 株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝)は、2024年冬以降に電動アシスト自転車、電動キックボードに続く新たな車両として、座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車「電動シートボード」をシェアリングサービスに導入することを発表した。この電動シートボードは、座席とカゴが付いており、長時間の移動が必要な方や大きな荷物を持つ方、足腰に不安がある方...

  • 旭川空港、北海道初タクシーアプリ「GO」の専用のりばを設置

    (出典:GO株式会社) GO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中島 宏)と北海道エアポート株式会社旭川空港事業所(所長:北野 俊勝)は、2024年7月1日より、旭川空港でタクシーアプリ「GO」の実証実験を開始することを発表した。この取り組みにより、北海道の空港としては初めて「GO」のりばが設置される。

  • 「カタレン」、AI本人確認サービス導入で迅速な利用手続き実現

    (出典:Pathfinder株式会社)   Pathfinder株式会社は、自社の片道専用レンタカーサービス「カタレン」に、ELEMENTSグループの株式会社Liquidが提供する本人確認サービス「LIQUID eKYC」を導入することを発表した。この導入により、免許証などの本人確認審査の時間が大幅に短縮され、ユーザーは「カタレン」をよりスムーズに利用できるようになる。   関連記事:片道専用レン...

  • オキジモ、『Wely』キャンペーン発表と新子会社WaysLink設立

    (出典:株式会社オキジモ) 沖縄県南風原町を拠点に、交通情報サービスを展開する株式会社オキジモ(以下、オキジモ)は、女性専用のライドシェアサービス『Wely』の体験キャンペーンを開催する。同時に、ライドシェア事業のさらなる発展を目指し、新たな子会社であるWaysLink株式会社を設立することを発表した。

  • エグゼクティブレンタカー株式会社、福岡空港で特別キャンペーンを実施

    (出典:エグゼクティブレンタカー株式会社) エグゼクティブレンタカー株式会社は、九州、中国、四国地方を中心に外車高級車のレンタカーを提供する企業である。この度、同社は2024年6月17日から6月23日までの期間、福岡空港での配車および引き取りサービスを半額で提供する特別キャンペーンを発表した。

  • EV充電中の新たな過ごし方を提案:「EVごはん」が「おでかけEV」と連携開始

    (出典:株式会社141マーケティング) 株式会社141マーケティングは、株式会社ナビゲートと提携し、新たなサービスを開始した。EV(電気自動車)の充電中に立ち寄れる店舗情報を提供する「EVごはん」を、ナビゲートが運営するEV充電スポット検索アプリ「おでかけEV」に統合し、充電中の時間をより有意義に過ごせるようサポートする。

  • 社会人の運転免許意識調査:30代は必要性を強調、20代は柔軟に考える傾向

    (出典:大町自動車学校) 大町自動車学校グループは、2024年5月14日に25歳から35歳の男女500名の社会人を対象に「運転免許に関する意識調査」を実施した。この調査は、運転免許の保有が社会人生活においてどの程度重要視されているかを探るものである。

  • 広島空港、新たなレンタカーポート開業 – 旅の利便性がさらに向上

    (出典:広島国際空港株式会社) 2024年7月1日、広島空港に「RENT-A-Car. Port ~のりんちゃい~」がオープンする。「のりんちゃい」は広島弁で「乗りましょう」を意味し、空港利用者の利便性向上を目指した施設である。

  • エムケイホールディングス、OTS交通と提携で観光業を強化

    (出典:エムケイホールディングス株式会社) エムケイホールディングス株式会社は、沖縄ツーリスト株式会社の子会社であるOTS交通株式会社と、2024年6月17日に資本業務提携に合意した。今回の提携は、沖縄と本土の観光事業の連携を強化し、観光の質の向上を目指すものである。

  • ニッポンレンタカー、WOVN.io導入で多言語対応強化:インバウンド需要に対応

    (出典:Wovn Technologies株式会社) ニッポンレンタカーサービス株式会社(以下、ニッポンレンタカー)は、インバウンド市場における需要急増に対応するため、Wovn Technologies株式会社が提供する多言語化ソリューション「WOVN.io」を予約サイトに導入した。この導入により、英語、繁体字、韓国語、タイ語の4言語対応の修正作業にかかっていた時間と労力が削減され、即時の情報更新...

  • 6月11日から関西国際空港でタクシーアプリ『GO』の利用開始!

    (出典:GO株式会社) 2024年6月11日から関西国際空港からタクシーアプリ「GO」の利用が可能になったことが発表された。これは、GO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中島 宏)による取り組みで、2023年12月から関西エアポート株式会社(本社:大阪府泉佐野市、代表取締役社長CEO:山谷 佳之)と共同で行われていた実証実験の成果が認められ、サービスが開始する。

  • EV車に関する実態調査 ― 5%が乗車、充電インフラの整備が鍵

    (出典:株式会社NEXER) 株式会社NEXERは、グーネット中古車と共同で「EV車の普及」に関するアンケートを実施し、その結果を公表した。調査は2024年5月31日から6月7日にかけて、全国の60代以下の男女966名を対象に行ったものである。 (出典:株式会社NEXER) 今回の調査で、EV車(電気自動車)の普及状況とその課題が明らかになった。まず、現在EV車に乗っている人は全体の5.1%に過ぎ...

  • バジェット・レンタカー、梅雨限定1,000円オフクーポンを提供

    (出典:バジェット・レンタカー) バジェット・レンタカーは、毎年恒例となった「梅雨の時期 ご利用ありがとう 1,000円オフクーポン」の提供を今年も実施する。このクーポンは、2024年6月10日から7月10日までの梅雨期間中に同社のレンタカーを利用する顧客に向けて、日頃の利用への感謝を込めて提供される。割引額は1,000円で、クーポンの有効期限は2024年12月26日までとなっており、秋から冬にか...

  • カーコンビニ倶楽部とORIGRESS PARKSが業務提携、『ぜんこくおでかけドライブパス』を展開

    (出典:カーコンビニ倶楽部株式会社) 自動車の軽板金、車検、カーリースなどのトータルサービスを手掛けるカーコンビニ倶楽部株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:林成治)と国内最大規模のレジャー・エンタメの定額制サービス「レジャパス」を提供する株式会社ORIGRESS PARKS(本社:東京都品川区、代表取締役社長:吉武優)は、業務提携をし「ぜんこくおでかけドライブパス」を展開する。

  • 東急バスとOpenStreet、モビリティシェアサービス「HELLO MOBILITY」を拡大

    (出典:OpenStreet株式会社) 東急バス株式会社とOpenStreet株式会社は、小型EVやEVスクーターなどのモビリティシェアサービス「HELLO MOBILITY」において、トヨタ製C+podを使用したカーシェアステーションを東京都世田谷区および神奈川県横浜市の2カ所に設置し、2024年6月12日に乗り捨て可能なカーシェアサービスを開始した。

  • 東北観光をサポート!ニッポンレンタカーが夏休み特別割引プランを開催

    (出典:ニッポンレンタカー) ニッポンレンタカーは、東北地方の観光客を対象にした夏休み限定「東北夏休みキャンペーン」を開催する。このキャンペーンでは、ハイシーズン料金から約20%割引される。対象期間は2024年7月17日から7月31日および8月8日までの二つの期間に分けられ、期間ごとに利用可能な営業所が異なる。

  • 高松空港と直結:ジョブプロDXステーション前に新停留所、レンタカーサービスも充実

    愛媛県

    レンタカー

    投稿 : 2024.06.13

    (出典:ジョブプロジェクト株式会社) ジョブプロジェクト株式会社は、内閣府のデジタル田園都市国家構想交付金を受け、四国中央市に「ジョブプロDXステーション」を昨年12月に開設した。2024年6月15日からは、高松空港と直結するリムジンバスの新たな停留所「川之江停留所」がジョブプロDXステーション前に設置される。

  • CARROZZAレンタカー、新たなAI活用フランチャイズモデルを発表 – 地域インフラへの新たな挑戦

    (出典:株式会社CARROZZA) レンタカー業界の革新を目指すCARROZZAレンタカーが、新たなフランチャイズ店舗サポートシステムを発表した。このシステムは、AIを活用して通訳機能や観光案内を効率的に提供し、フランチャイズへの参入コストを大幅に削減することを目指している。コロナ後の観光需要の回復に対応し、地域社会への貢献も視野に入れたこの取り組みは、業界内で注目を集めている。

  • パーク24が6月に新たな駐車場とカーシェアステーションをオープン予定

    指定なし

    カーシェア

    投稿 : 2024.06.12

    (出典:パーク24株式会社) パーク24株式会社(本社:東京都品川区、社長:西川光一)は、2024年6月に「パーク&ライド」と「レール&カーシェア」を可能にするタイムズパーキングおよびタイムズカーステーションの新たな施設のオープンを発表した。6月のオープン予定は、「パーク&ライド」可能な駐車場が23件、「レール&カーシェア」可能なカーシェアステーションが158件だ。

  • ANA、山口旅行でお得なレンタカーキャンペーンを実施

    (出典:全日本空輸(ANA)) 全日本空輸(ANA)は、2024年7月1日から9月30日まで、「ANAに乗って、おいでませ ふくの国、山口へ!レンタカーキャンペーン」を開催する。このキャンペーンは、東京/羽田から山口宇部線を利用して山口県を訪れる観光客に対して、特別なレンタカー料金を提供するものである。対象となるのは、2名以上で往復利用し、山口県内で1泊以上宿泊する旅行者である。

  • ドライブデートにおけるレンタカーとカーシェアの利用実態:パーク24の調査結果

    (出典:Unsplash) パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に実施した「ドライブデート」に関するアンケート結果を発表した。この調査は毎月9日に行われる同社のクルマや交通に関する調査の一環であり、今回はドライブデートの実態が明らかになった。

  • 夏限定!オリックスレンタカー「沖縄へGoGoプラン 2024」でお得にドライブ

    (出典:オリックスレンタカー) オリックスレンタカーでは、夏の沖縄旅行を応援する「沖縄へGoGoプラン 2024」を実施する。対象エリアは沖縄本島、久米島、宮古島、石垣島、西表島であり、期間は2024年7月1日から8月31日までだ。本プランは、旅行者にとって得な内容となっており、清潔・安全な車両で快適な旅をサポートする。

  • タクシーアプリ「S.RIDE」、北陸地方に初進出 - 金沢エリアでサービス開始

    (出典:S.RIDE株式会社) S.RIDE株式会社は2024年6月5日、タクシーアプリ「S.RIDE」を石川県の金沢交通圏でサービス開始することを発表した。これにより、金沢市、野々市市、白山市、津幡町、かほく市を含むエリアにおいて、株式会社冨士タクシーの保有する152台のタクシーが「S.RIDE」に対応することになる。今回の導入は、北陸地方での「S.RIDE」サービス初の試みである。

  • 大阪府限定!タイムズモビリティのEV体験キャンペーンを実施

      (出典:タイムズカー) タイムズモビリティ株式会社(本社:東京都品川区、社長:川上紀文)は、2024年7月1日から12月20日まで、大阪府在住の会員に限定して、電気自動車(EV)の体験ができる「EV体験キャンペーン」を行う。このキャンペーンは、カーシェアリングサービス「タイムズカー」を利用している会員を対象に、EVの利用体験と電動車への関心を高めることを目的としており、大阪府と連携し「カーシェ...

  • 日本初:MKがメルセデス・ベンツの電動車EQEをタクシーに導入

    (出典:エムケイ株式会社) エムケイ株式会社(以下「MK」)は、2024年6月5日、日本で初めてメルセデス・ベンツの電動車「EQE」をタクシー車両として導入した。この車は、メルセデス・ベンツのエンジン車「Eクラス」に相当するミッドサイズのビジネスセダンであり、「ワン・ボウ」と呼ばれる未来的なシルエットデザインを特徴としている。さらに、メルセデス初のEV専用プラットフォーム「EVA2」を搭載し、車内...

  • DRD4株式会社、走行距離ベースのマイカーサービス「エンキロ」をリニューアル

    (出典:DRD4株式会社) DRD4株式会社は、2024年6月1日、自社が提供するマイカーサービス「エンキロ」をリニューアルした。「エンキロ」は、走行距離に応じた支払いが可能なサービスであり、利用者の様々なニーズに対応し、使いやすさと利便性を大幅に向上させたものである。

  • オリックスレンタカーが提供する、北海道道の駅お買い物券キャンペーン

    (出典:オリックスレンタカー) オリックスレンタカーは北海道エリアにおいて、2024年夏季に「道の駅お買い物券付きキャンペーン」を開催する。このキャンペーンは、2024年7月1日から8月31日までの期間にオリックスレンタカーで借りると、指定された35箇所の道の駅で利用可能な1,000円分のお買い物券が付与されるものである。

  • ニコニコレンタカー、5月に11店舗新規オープン 全国店舗数1,426店に

    (出典:株式会社MIC) ニコニコレンタカーは、2024年5月に全国で新たに11店舗をオープンし、全国の店舗数が1,426店に達した。これにより、同社は日本全国における格安レンタカーサービスの地位をさらに強固なものとしている。

  • 片道専用レンタカーサービス「カタレン」とは?

    指定なし

    レンタカー

    投稿 : 2024.06.05

    (出典:カタレン) 最近、都市部を中心に導入が進んでいるレンタカーサービス「カタレン」。Pathfinder株式会社が展開するこのサービスは従来のレンタカーサービスとは異なる片道専用の乗り捨てレンタカーである。今回はカタレンがどのようなサービスなのかをお伝えする。

  • トヨタレンタカー、最大30%割引!「特割GO!」キャンペーン開始

    (出典:トヨタレンタカー公式サイト) トヨタレンタカーは「特割GO!」キャンペーンを実施している。このキャンペーンでは、予約時期に応じて最大30%の割引が受けられ、旅行や出張での利用をよりお得に楽しむことができる。

  • アズームとPathfinderの協業第一弾:駐車場不足、利用効率解消に向けたサービス展開

    (出典:株式会社アズーム) 株式会社アズーム(東京都渋谷区、代表取締役:菅田洋司)とPathfinder株式会社(東京都板橋区、代表取締役:小野崎悠介)は、片道レンタカーマッチングサービスでの協業を発表した。この協業は、遊休資産を有効活用し、持続可能な交通システムの構築と二酸化炭素(CO2)排出削減を目指すものである。

  • ニコニコレンタカー、平日出発促進キャンペーンを開始

    (出典:株式会社MIC) ニコニコレンタカーは、2024年5月8日より、平日出発を奨励する新しいキャンペーンを開始した。このキャンペーンは、アプリ「ニコパス」を通じて平日にレンタカーを予約した全てのユーザーを対象とし、抽選で200名にPayPayポイント2,525円分が当たるというものである。

  • ドコモ・バイクシェア、新機能「返却ポート予約」を導入

    (出典:株式会社ドコモ・バイクシェア) ドコモ・バイクシェアは、公式アプリ「バイクシェアサービス」の最新バージョン(ver1.15.0)において、自転車利用中に返却先のポートを予約できる新機能「返却ポート予約」を導入した。この機能は、利用者が返却時に空きポートがないか心配することなく、安心してサービスを利用できるようにするためのものである。

  • 東京から日光への新しいサイクルフレンドリーレンタカーサービス『NIKKOカタレン』とは?

    (出典:NIKKOカタレン) Pathfinder株式会社はサイクリストにとって魅力的なスポットが多く点在する栃木県日光市で、2024年3月から新たな交通サービス「NIKKOカタレン」を開始した。このサービスは、サイクリング愛好者がより気軽に日光の自然を満喫できるよう設計されており、特に自転車を簡単に運べるサイクルキャリアを装備したレンタカーを提供する点が特徴だ。