レンタカー特化型メディア

トップ > ライドシェア > 東急不動産とNearMe、居住者専用シェアモビリティ「RAKU MOVI by COMFORIA」実証実験を開始

東急不動産とNearMe、居住者専用シェアモビリティ「RAKU MOVI by COMFORIA」実証実験を開始

投稿日 : 2025.10.20

東京都

ライドシェア

モビリティ

(出典:株式会社NearMe)

移動課題の解決に取り組むソーシャルデザインカンパニーの株式会社NearMeは、東急不動産株式会社と連携し、賃貸レジデンス「COMFORIA(コンフォリア)」シリーズにおいて、居住者専用の配車プラットフォームサービス「RAKU MOVI by COMFORIA」の実証実験を2025年10月より開始した。

本実証では、都心居住者の車所有率低下やタクシー利用の増加を背景に、効率的な移動を可能とするシェアモビリティの導入を目指す。単独利用による“もったいないタクシー”の利用を減らし、シェア乗りによるCO₂削減や交通渋滞緩和に寄与する取り組みである。

(出典:株式会社NearMe)

対象は「コンフォリア二葉」と「コンフォリア森下リバーサイド」の居住者で、期間中は専用プラットフォームから無料で配車予約が可能である。利用者はアプリ上で目的地と日時を指定し、最適化アルゴリズムによる効率的な配車が行われる。目的地には品川駅や東京駅、商業エリアなどが設定され、通勤や買い物、イベント参加など多様な移動ニーズをサポートする。

今回の実験では、東急不動産が掲げるブランドコンセプト「くらしと環境を、一歩先へ。」のもと、「ACTIVE」「COMFORT」「SUSTAINABLE」という3つの体験価値を提供する。快適で安心な移動体験を実現しながら、公共交通機関の利用促進と環境負荷低減を両立させる。

ニアミーと東急不動産は今後、利用データやアンケートをもとにサービス改善を図り、本格導入を検討していく。モビリティを居住サービスに組み込むことで、都市生活者の“暮らしの移動”をアップデートする挑戦が始まった。

詳細はこちら

合わせて読みたい
  • スカイスキャナーが発表 2026年に行く...

  • 全国で新たに134拠点が開業:パーク24...

  • Uber Japan、「Uber Tax...

  • アクティオ、「アクスポ」新潟営業所で運用...

関連記事