レンタカー特化型メディア

トップ > 検索結果

2025年 7月

  • 札幌丘珠空港でタクシーアプリ『GO』実証開始、空港からの移動がさらに便利に

    北海道

    モビリティ

    投稿 : 2025.07.31

    (出典:GO株式会社) 札幌丘珠空港ビル株式会社、一般社団法人札幌ハイヤー協会、そしてGO株式会社は、2025年7月15日より札幌丘珠空港にてタクシーアプリ『GO』によるタクシー注文の実証実験を開始した。北海道内で空港対応としては2箇所目の事例となり、空港利用者にとってタクシーの利便性向上が期待される。

  • AIライドシェア+デマンド+巡回、みつばモビリティが小山町で3本柱運行を開始

    静岡県

    ライドシェア

    投稿 : 2025.07.31

    (出典:ソシオークホールディングス株式会社) みつばモビリティ株式会社は、2025年7月1日より、静岡県小山町にて「公共ライドシェア」「デマンドバス」「巡回バス」の3種類の公共交通サービスの運行を一括受託し、サービス提供を開始した。地域の交通空白問題や高齢化による移動手段の確保といった課題に対し、同社のノウハウを活かした持続可能な移動手段を提供することで、小山町の公共交通を包括的に担うモデルケース...

  • 白浜・那智勝浦で相乗りマッチング試行、JR西日本とPathfinderらが公共交通の未来を探る

    (出典:Pathfinder株式会社) 地方観光地における移動課題の解決と、地域交通の新たなモデル構築を目的に、西日本旅客鉄道株式会社とPathfinder株式会社、アディッシュプラス株式会社が連携し、和歌山県の白浜町および那智勝浦町にて「相乗りマッチング」サービスの実証実験を開始する。実施期間は、那智勝浦町が2025年7月25日〜27日、白浜町が8月1日〜3日である。

  • モビリティ×グランピングの新提案、山中湖で立ち乗り三輪モビリティ、ストリーモのレンタル体験開始

    山梨県

    モビリティ

    投稿 : 2025.07.30

    (出典:株式会社ストリーモ) 立ち乗り三輪モビリティ「ストリーモ」を開発する株式会社ストリーモは、山梨県山中湖村のグランピング施設「THEDAY POSTGENERAL GLAMPING VILLAGE 山中湖」にて、宿泊者向けのレンタルサービス「Striemo Anywhere」の提供を開始した。本サービスは、観光地の回遊性向上と滞在中の観光体験価値の向上を目的としており、富士山と山中湖に囲まれ...

  • 阿蘇くまもと空港で“シェア乗り”開始、空港アクセス向上へ新サービスと割引キャンペーン

    (出典:株式会社NearMe) 熊本国際空港株式会社と移動ソリューションを手がける株式会社NearMeは、2025年7月1日より「阿蘇くまもと空港送迎タクシー」の運行を開始した。空港と周辺地域をつなぐこのサービスは、従来の貸切タクシーに加え、複数の利用者で1台の車両をシェアする「シェア乗り」形式も選択可能であり、柔軟な移動手段を提供する。

  • S.RIDE、夏の大型キャンペーンを実施!最大1000%ポイント還元で移動がお得に

    (出典:S.RIDE株式会社) タクシー配車アプリ「S.RIDE」を展開するS.RIDE株式会社は、2025年8月1日(金)から8月31日(日)までの期間限定で、利用者全員がS.RIDEポイントを獲得できる「夏の移動はS.RIDE!最大1000%ポイントバック祭」を実施する。

  • アクティオ、岡山で無人レンタルサービス「アクスポ」を新展開、業界の人手不足に対応

    岡山県

    レンタカー

    投稿 : 2025.07.28

    (出典:株式会社アクティオ) 建設機械レンタルを手がける株式会社アクティオは、建設車両の無人レンタルサービス「アクスポ」を2025年7月7日(月)より岡山県岡山市のアクティオ岡山営業所に導入した。今回の展開は、6月の平塚営業所に続くもので、今後は全国各地への拡大を視野に入れている。

  • NearMe、シェア乗りタクシーに「貸切配車」機能を追加、事前予約で最大23%割引も適用

    指定なし

    モビリティ

    投稿 : 2025.07.28

    (出典:株式会社NearMe) 移動課題の解決に取り組む株式会社NearMeは、同社が東京23区および全国6地域で展開しているシェア乗りタクシーにおいて、貸切配車機能を新たに追加した。また、“シェア乗り”による利用に限り、事前予約で最大23%の割引が適用される料金体系も導入し、利便性とお得さの両立を図っている。

  • 市原ぞうの国がWHILL導入で園内をより快適に、誰もが楽しめる動物園へアクセシビリティ強化

    千葉県

    モビリティ

    投稿 : 2025.07.25

    (出典:WHILL株式会社) 千葉県市原市の動物園「市原ぞうの国」は、2025年7月1日より、WHILL株式会社の近距離モビリティ「WHILL」を導入し、園内でレンタル可能な「WHILLモビリティサービス」を開始した。これにより、体力に不安のある来園者や高齢者、外国人観光客など、誰もが快適に園内を移動できるアクセシブルな環境が整備される。

  • オートバックス、一般向けレンタカーサービス「オートバックスレンタカー」を開始、キャンピングカーやEVも導入へ

    千葉県

    レンタカー

    投稿 : 2025.07.25

    (出典:オートバックスセブン) カー用品販売大手のオートバックスセブンの子会社、株式会社オートバックスフィナンシャルサービスは、これまで代車として提供していたレンタカーサービスを、一般向けに拡充し「オートバックスレンタカー」として順次展開を開始した。第1号店として、千葉県柏市の「オートバックスカーズかしわ大井」で先行導入されている。

  • アクティオ、無人建設車両レンタル「アクスポ」を平塚で開始、24時間365日対応で業務効率化を推進

    神奈川県

    レンタカー

    投稿 : 2025.07.24

    (出典:株式会社アクティオ) 建設機械レンタル大手の株式会社アクティオは、無人で建設車両を貸し出す新サービス「アクスポ」を2025年6月30日より神奈川県平塚市のアクティオ平塚営業所で開始した。今後、全国各地への展開を予定しており、省人化と業務効率化を両立させる次世代型サービスとして注目を集めている。

  • 「Uber Taxi」が新潟市でサービス開始、電脳交通との連携により全国28都道府県へ拡大

    新潟県

    モビリティ

    投稿 : 2025.07.24

    (出典:Uber Japan株式会社) Uber Japan株式会社は、スマートフォンアプリ「Uber」でタクシーが呼べる「Uber Taxi」サービスを、2025年6月23日より新潟県新潟市にて開始した。これにより「Uber Taxi」の提供エリアは全国28都道府県に広がり、新潟県では初の展開となる。

  • 日本RV協会が調査:“キャンピングカー旅”の新たな価値、家族の絆と子どもの成長に与える効果

    (出典:一般社団法人日本RV協会) いよいよ夏本番を迎える中、家族や友人、ペットとのお出かけに「キャンピングカー」という新たな選択肢が注目されている。一般社団法人日本RV協会によれば、キャンピングカーは一般的なレンタカーとほぼ同様の感覚で手軽にレンタル可能であり、初めてでも気軽に利用できる旅のスタイルとして広がりつつある。

  • 『GO PREMIUM』が貸切機能を開始、高級ワンボックスを1時間から自由に利用

    東京都

    モビリティ

    投稿 : 2025.07.23

    (出典:GO株式会社) GO株式会社が展開する高級配車サービス『GO PREMIUM』は、2025年6月25日より新機能「貸切」を東京都千代田区・中央区・港区の3区で開始した。本機能により、利用者はアルファードによるハイヤークラスの移動体験を、1時間から最大6時間まで時間単位で事前予約・貸切できるようになる。

  • Uber Taxi、神奈川10市4町に新規展開、県央・湘南・県西エリアで利用可能に

    神奈川県

    モビリティ

    投稿 : 2025.07.22

    (出典:Uber Japan株式会社) Uber Japan株式会社は2025年6月10日より、タクシー配車サービス「Uber Taxi」を神奈川県内10市4町で新たに開始した。対象地域は厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市といった県央と、平塚市、藤沢市、茅ケ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町といった湘南、および県西地域の中井町に及ぶ。

  • JR四国の二次交通が進化、全12駅でお得なカーシェアキャンペーン!カーシェア60分無料チケットも

    (出典:パーク24株式会社) 四国旅客鉄道株式会社、JR四国ステーション開発株式会社、タイムズモビリティ株式会社の3社は、2025年7月18日から9月30日までの期間、「JR四国レール&カーシェアご利用体験キャンペーン」を実施する。本施策は、鉄道とカーシェアを組み合わせた移動手段の利便性を体験してもらうことを目的としており、利用者にはお得な電子優待券やポイントプレゼントが用意されている。

  • カタレン×こころから夏キャンペーン実施、家族旅行や早朝便に最適!成田まで片道レンタカーが割引に

    (出典:Pathfinder株式会社) Pathfinder株式会社と旅行予約サービス「こころから」を運営する株式会社Hotspringは、2025年7月14日から9月30日まで、夏の海外旅行を計画する旅行者に向けた「成田アクセスがお得なキャンペーン」を共同で実施する。空港までのアクセスに課題を感じる多くの旅行者、特に家族やグループ利用者に対し、片道レンタカー「カタレン」の3,400円分の割引クー...

  • 観光の足に“新提案”三輪モビリティ「ストリーモ」がグランピングリゾートに導入

    (出典:株式会社ストリーモ) 立ち乗り三輪モビリティ「ストリーモ」を開発・展開する株式会社ストリーモは、レンタルサービス「Striemo Anywhere」を、株式会社エイトポイントが運営する「エイトポイントリゾート淡路島」および「エイトポイントリゾート沖縄」に導入した。観光地の回遊性向上と宿泊ゲストの体験価値向上を目的とした取り組みである。

  • 高齢者も快適に買い物を、WHILLがアズパークに導入!アオキスーパーが東海初の福利厚生活用

    指定なし

    モビリティ

    投稿 : 2025.07.17

    (出典:WHILL株式会社) 株式会社アオキスーパーは、WHILL株式会社と連携し、免許不要で歩行領域を走行可能な近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」を導入する。導入先は同社が運営する大型商業施設「ショッピングセンターアズパーク」であり、来店者への移動支援に加え、従業員とその家族の福利厚生においてもWHILLを活用する、東海地方初の取り組みである。

  • レントが無人貸出Smart Rentで全国14拠点に拡大、「Kuruma Base」活用で体制を強化

    指定なし

    レンタカー

    投稿 : 2025.07.17

    (出典:株式会社レント) 産業機械の総合レンタル業を展開する株式会社レントは、無人での車両貸出・返却を可能にする「Smart Rent」サービスを、全国の営業拠点に順次導入している。2025年5月末時点では、すでに7都府県14拠点にて本サービスが稼働中であり、今後も導入エリアの拡大を予定している。

  • 自然×温泉×車中泊、「安心して泊まれる車中泊地」RVパークが全国で500超に到達

    指定なし

    モビリティ

    投稿 : 2025.07.16

    (出典:一般社団法人日本RV協会) 一般社団法人日本RV協会(JRVA)は、快適かつ安心して車中泊ができる場所として認定する「RVパーク」に、新たに6施設を追加認定した。山梨県の「RVパーク フレックスフィールド」や和歌山県の「RVパーク きのくに温泉」など、アウトドアや温泉体験と親和性の高い立地に設置されており、多様なニーズに対応する車中泊拠点として注目される。

  • JR東日本×NearMe、「ミッドナイトシャトル三鷹」、実証運行スタート

    東京都

    カーシェア

    投稿 : 2025.07.16

    (出典:JR東日本スタートアップ株式会社) JR東日本スタートアップ株式会社と株式会社NearMeは、2025年6月6日より、JR三鷹駅を起点とする深夜帯の新たな交通サービス「ミッドナイトシャトル三鷹」の実証実験を開始した。終電後の移動ニーズに応え、地域住民の交通利便性を高めるとともに、タクシー需要の創出や鉄道利用促進による駅の価値向上を目指す取り組みである。

  • 環境にやさしい足元からの移動手段、大阪市内の市営住宅6カ所に「HELLO CYCLING」導入

    大阪府

    モビリティ

    投稿 : 2025.07.15

    (出典:OpenStreet株式会社) OpenStreet株式会社は2025年6月2日、大阪市住宅供給公社が供給する市内の集団住宅6カ所に、国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」のステーションを設置したと発表した。本取組みは、居住者および地域住民の移動利便性を高めると同時に、環境負荷の少ない持続可能な街づくりの推進を目的とするものである。

  • 高齢者や訪日客にもやさしく、WHILLモビリティが幕張の日本庭園「見浜園」に登場

    千葉県

    モビリティ

    投稿 : 2025.07.15

    (出典:WHILL株式会社) WHILL株式会社と千葉県立幕張海浜公園は、2025年7月15日より、日本庭園「見浜園」内にて電動モビリティ「WHILL(ウィル)」を活用したレンタルサービスを開始する。免許不要で直感的な操作が可能な近距離移動支援機器を活用することで、年齢や身体状況、国籍に関係なく、誰もが快適に園内を散策できる環境を提供し、公園のアクセシビリティと体験価値の向上を図る。

  • 安心・お得な相乗り体験を、タクシー相乗りサービス「ainori」正式リリース!万博に続きIVS2025でも活用へ

    (出典:株式会社Curio) 株式会社Curioは、タクシー相乗りWebサービス「ainori(アイノリ)」の正式リリースを発表した。すでに大阪・関西万博の来場者を中心に累計1万人以上がβ版を利用しており、7月開催の国内最大級のスタートアップイベント「IVS2025」でも提供が決定している。

  • 「1日880円」業務レンタカーが沖縄浦添に新規出店、全国53店舗目へ

    沖縄県

    レンタカー

    投稿 : 2025.07.14

    (出典:株式会社カーチョイス) 株式会社カーチョイスが展開する格安レンタカーサービス「業務レンタカー」は、2025年6月20日に沖縄県で2店舗目となる「業務レンタカー 沖縄浦添店」をオープンした。これにより、全国での店舗数は53店舗に達した。今後も低価格かつ高利便性を武器に、さらなる拡大を図る構えである。

  • JR東日本レンタリースがDX推進、セルフチェックイン機を28拠点で本格導入

    指定なし

    レンタカー

    投稿 : 2025.07.11

    (出典:KAFLIX CLOUD株式会社) JR東日本レンタリース株式会社は、2025年6月16日より、東日本エリアの「駅レンタカー」28営業所において、KAFLIX CLOUD株式会社製のセルフチェックイン機を本格導入した。今回の取り組みは、店舗の業務効率化と人員不足への対応を目的としており、現場スタッフの負担軽減と顧客対応力の両立を図る施策として注目されている。

  • アルピコTAXIが長野・松本市でNRS対応、電脳交通の配車システムで地域の足を強化

    (出典:株式会社電脳交通) 株式会社電脳交通は、アルピコタクシー株式会社の自社専用配車アプリ「アルピコTAXI」において、日本型ライドシェア(NRS)対応機能の提供を開始した。これにより、同アプリではタクシー車両とNRS対応車のいずれかを選択可能となり、地域の移動手段に新たな選択肢が加わった。

  • TEAM EXPO 2025で地域をつなぐEVシェア「GOGO!シェア」構想発表、MOTTAINAI OSEKKAIプロジェクト

    (出典:Future株式会社) Future株式会社は、株式会社レモリフ、株式会社浜屋とともに、「TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ MOTTAINAI OSEKKAI プロジェクト」を発足した。2025年4月25日、大阪・関西万博のTEAM EXPOパビリオンステージにて、モビリティを軸に据えた「幸循環社会」の未来構想を発表した。

  • 会員制ラグジュアリーカーシェア「Drive Club Tokyo」、夏の特別キャンペーンを開催

    (出典:株式会社S-TWO) 会員制ラグジュアリーカーシェアリングサービス「Drive Club Tokyo」は、2025年6月に東京でサービスを開始し、Rolls-Royce、Bentley、Maybach、Porscheなどの高級車を取り揃えたラインナップで注目を集めている。このたび、先日好評のうちに終了したオープン記念キャンペーンに続き、夏の特別キャンペーンを2種開催することを発表した。

  • デジタルでつなぐ移動の助け合い、江田島市とパブリックテクノロジーズがAI配車実験を開始

    広島県

    ライドシェア

    投稿 : 2025.07.09

    (出典:株式会社パブリックテクノロジーズ) 株式会社パブリックテクノロジーズは、広島県江田島市と連携し、2025年6月より沖美地区を中心に、アプリで予約可能な「助け合い交通」の実証実験を開始した。本プロジェクトは、住民同士による無料の乗り合いをデジタル技術で支援する全国的にも先進的な取り組みであり、高齢者の外出機会拡大を目指すものである。

  • 移動の“もったいない”解消へ、ニアミーが8周年で大規模キャンペーン実施

    (出典:株式会社NearMe) 移動の“もったいない”を解消することを掲げるソーシャルデザインカンパニー、株式会社NearMeは、2025年7月18日で創業8周年を迎えることを記念し、「ニアミー8周年感謝キャンペーン」を7月3日より開始した。移動の課題解決と、“シェア乗り”という移動手段のさらなる普及を目指す取り組みである。

  • パーク24が7月に183拠点を新設、パーク&ライドとカーシェアで環境対応型移動サービスを強化

    指定なし

    カーシェア

    投稿 : 2025.07.08

    (出典:パーク24株式会社) パーク24株式会社は、2025年7月に全国で開設予定の新拠点を発表した。これらは、それぞれ「パーク&ライド」および「レール&カーシェア」が可能な施設として開設されるものであり、同社が推進する温室効果ガス排出削減への取り組みの一環である。

  • 那覇で快適移動を実現、OTSレンタカーで折りたたみモビリティWILLのレンタル開始

    沖縄県

    モビリティ

    投稿 : 2025.07.08

    (出典:WHILL株式会社) 沖縄ツーリスト株式会社とWHILL株式会社は、2025年7月7日よりOTSレンタカーの沖縄エリア店舗において、近距離モビリティ「WHILL Model F」のレンタルサービスを開始する。車に積載できる折りたたみ式のWHILLは免許不要で使用可能であり、レンタカー利用と組み合わせることで、観光地での自由で快適な移動をサポートする取り組みである。サービス提供には、沖縄トヨ...

  • 観戦×車中泊の新提案!Carstayが鈴鹿「Spoon BASE」でサーキット泊を刷新

    (出典:Carstay株式会社) キャンピングカーや車中泊スポットのシェアリングを手がけるCarstay株式会社は、ホンダモビリティランド株式会社と連携し、「鈴鹿8耐」および「SUPER GT」の開催に合わせ、鈴鹿サーキット内の観戦エリア「Spoon BASE(スプーンベース)」にて車中泊スポットを提供する。観戦席からわずか20メートルの距離にキャンピングカーを駐車・滞在できる好立地で、観戦と宿泊...

  • ニコノリが10周年記念キャンペーン実施!新車・中古車契約で豪華特典も

    (出典:株式会社MIC) 定額制カーリースサービス「ニコノリ」を展開する株式会社MICは、2025年にサービス開始10周年を迎え、累計提供台数が10,902台に到達したことを発表した。これを記念し、7月より「10周年大感謝祭〜届けたいのはクルマのある生活〜」と題した特別キャンペーンを実施する。

  • 法人向け配車の新常識、S.RIDE Bizが複数注文・代理配車に対応

    指定なし

    モビリティ

    投稿 : 2025.07.04

    (出典:S.RIDE株式会社) タクシーアプリ「S.RIDE®」を展開するS.RIDE株式会社は、法人向け配車サービス「S.RIDE Biz(エスライド ビズ)」において、Webブラウザからの代理配車機能を新たに提供開始した。今回のアップデートにより、PCやスマートフォンからの操作で、複数台の一括配車や複数注文、配車状況の一元管理といった高度な業務配車機能が可能となる。

  • JR西日本×タイムズカー、WESTERポイントが当たるキャンペーン開始

    (出典:西日本旅客鉄道株式会社) JR西日本、JR西日本レンタカー&リース、タイムズモビリティの3社は、2025年7月1日より「タイムズカー WESTER ID登録キャンペーン」を開始した。対象期間中にタイムズカーのマイページでWESTER IDを新規登録したユーザーの中から抽選で2,424名に、WESTERポイント100ポイントを進呈する。これにより、カーシェアと鉄道を組み合わせた移動の利便性向...

  • アクティオ「アクスポ」サービスを甲斐市で開始、建設現場に新たな選択肢

    山梨県

    レンタカー

    投稿 : 2025.07.03

    (出典:株式会社アクティオ) 建設機械レンタル大手の株式会社アクティオは、2025年6月2日より、山梨県甲斐市のアクティオ甲斐営業所にて、無人による建設車両レンタルサービス「アクスポ」を開始した。今後は全国の営業所へと順次展開していく予定である。

  • 輸出と小売が支える安定市場、5月の中古車動向を車選びドットコムが発表

    (出典:車選びドットコム) 株式会社ファブリカホールディングスの子会社である株式会社ファブリカコミュニケーションズが運営する「車選びドットコム」は、2025年5月の自動車登録台数や同サイトでの販売傾向を分析した「中古車市場統計レポート」を公開した。これによると、新車登録は前年同月比103.7%と好調を維持している一方、中古車登録は96.3%とやや減少した。ただし、これは2024年の新車供給不足によ...

  • テスラ最新EV「モデルY ジュニパー」導入、ISレンタリースが先進モビリティ支援へ

    指定なし

    レンタカー

    投稿 : 2025.07.02

    (出典:ISレンタリース株式会社) ISレンタリース株式会社は2025年、テスラの最新電動SUV「モデルY Juniper ローンチエディション(デュアルモーターAWD)」を導入した。法人や研究機関向けに展開されるこの新型モデルは、EV技術の最先端と高次元のデザイン性を融合し、次世代モビリティの現場実装を加速させる1台である。

  • シニアのひとり旅に広がる選択肢、カーシェア・タクシーが移動手段に定着へ

    (出典:株式会社JTBパブリッシング) 50代以上の旅スタイルに特化した月刊誌『ノジュール』が、読者を対象に実施した「ひとり旅の移動」に関するWEBアンケート調査により、シニア層の旅スタイルの変化と共に、カーシェアやタクシーなど新たな移動手段へのニーズが明らかになった。

  • キャンピングカー体験がより身近に!トイファクトリーが「VANLIFE」レンタカー展開拡大

    東京都

    レンタカー

    投稿 : 2025.07.01

    (出典:株式会社トイファクトリー) キャンピングカーの国内製造台数でトップを誇る株式会社トイファクトリーは、フィアットプロフェッショナル正規ディーラーとして、フィアットデュカト車両の販売およびキャンピングカー架装を手がけている。すでに岐阜県の拠点「トイファクトリー土岐」では、同車両を使ったキャンピングカーレンタルサービス「ShareCamper」を展開してきたが、2025年7月7日より関東圏の「ト...

  • 2025年6月の中古車市場動向:輸出台数増が国内相場に影響、中古車の高値傾向続く

    (出典:株式会社ファブリカコミュニケーションズ) 中古車一括査定サイト「車選びドットコムの一括査定」を運営する株式会社ファブリカコミュニケーションズは、2025年6月版の中古車買取相場レポートを発表した。近年の傾向として、中古車の海外輸出需要が高まっており、国内市場にもその影響が及んでいる。