レンタカー特化型メディア

トップ > コラム・レポート > レンタカーを借りなかった後悔、約24%が経験

レンタカーを借りなかった後悔、約24%が経験

投稿日 : 2024.06.26

指定なし

コラム・レポート

レンタカー

(出典:株式会社NEXER)

株式会社NEXERUqey(ユーキー)は、「レンタカーを借りればよかったと後悔した経験」に関する共同調査を実施し、その結果を公表した。

(出典:株式会社NEXER)

調査は2024年6月7日から6月11日の期間、全国の男女1000名を対象にインターネットで行われた。調査結果によれば、23.9%の人が「レンタカーを借りればよかった」と後悔した経験があると回答している。その主な理由としては、「荷物が多い時」が最も多く、53.6%を占めている。また、「その他」では「乗り換えの手間が多い時」や「現地の公共交通機関の便が悪い時」なども挙げられた。

一方、レンタカーを使わなかった理由としては、「借りるのが面倒だった」「公共交通機関を使えば良いと思った」「お金を節約したかった」などが多く見られた。特に、レンタカーを予約できなかったり、公共交通機関の方が安いと感じたりしたために利用しなかったという意見が多く見受けられた。

(出典:株式会社NEXER)

普段車を運転するかという質問には、63.5%が「普段、車を運転している」と回答した。中でも82.8%の人が「雨の日の運転で特に気を付けていることがある」と答えており、具体的には「滑りやすいので気を付ける」「ブレーキに注意する」「車間距離を取る」といった意識が高いことが分かった。雨の日の運転では、視界の悪化や路面の滑りやすさに注意が必要とされている。

今回の調査から、特に荷物が多い時や雨の日などにレンタカーを借りる選択肢を考慮することの重要性が浮き彫りになった。これから梅雨の季節を迎えるにあたり、快適な移動手段としてのレンタカーの利用を検討してみてはいかがであろうか。

詳細はこちらから

合わせて読みたい
  • Luup、電動シートボードを導入を発表:...

  • 旭川空港、北海道初タクシーアプリ「GO」...

  • 「カタレン」、AI本人確認サービス導入で...

  • オキジモ、『Wely』キャンペーン発表と...

関連記事