レンタカー特化型メディア

トップ > モビリティ > ニアミーと佐渡市、地元タクシーと連携したライドシェア実証調査を開始

ニアミーと佐渡市、地元タクシーと連携したライドシェア実証調査を開始

投稿日 : 2024.07.26

新潟県

モビリティ

MaaS

(出典:株式会社NearMe)

株式会社NearMe(以下:ニアミー)は、新潟県佐渡市と協力し、2024年7月26日から9月1日まで『佐渡版ライドシェア』の実証調査を行う。この実証調査は、佐渡島内の移動課題に対応するため、地元のタクシー事業者と連携し、ニアミー独自のAIを活用した配車システムを導入する。

佐渡市は、新潟県内で初めてライドシェアサービスの実証調査を行う。本実証調査は、市内全域を対象とし、タクシーおよびライドシェアドライバーを需要に応じて運用することにより、効率的な移動サービスの提供を目指す。ニアミーは、配車システムの提供することで、予約から決済までのプロセスをオンラインで完結させ、地元タクシー事業者の業務負担を軽減させる。

今回の調査では、「シェア乗り」機能の導入も構想している。このシステムは、1台の車両を複数の乗客で共有することを可能にし、運行効率の向上を図る。また、システムは英語にも対応しており、外国人観光客もスムーズに利用することができる。

さらに、ニアミーは7月16日にライドシェアドライバーへの研修を行い、実際の車両を使用してトレーニングを実施した。講習後のアンケートでは、多くのドライバーが佐渡市のインバウンド需要拡大への対応として、このプロジェクトに期待を寄せていることが明らかになった。

利用者はニアミーのWEBサイトから予約を行い、乗車人数や希望出発時間を入力して仮予約する。タクシードライバーが配車できない場合は、ライドシェアドライバーが注文を受信し、配車が決定する。詳細は予約完了後、メールで送信され、予約サイトの登録名を乗務員に伝えることで乗車できる。料金は乗車地から降車地までの走行予定ルートの距離に応じて確定する。(出典:株式会社NearMe)

佐渡市は、近年、佐渡島の金山が世界文化遺産への登録を目指しており、成功すれば、観光客の増加が見込まれる。ニアミーと地元タクシー事業者は、この実証調査を通じて得られるデータとフィードバックを基に、サービスの改善と持続可能な運営モデルの確立を目指す。

詳細はこちら

合わせて読みたい
  • 環境に優しい移動手段:ダイワサイクルとH...

  • 福岡市に新たな移動手段、『TOCKLE』...

  • 和歌山市で初!電動サイクルシェアリングサ...

  • 島の観光をもっと便利に!八丈島サイクルシ...

関連記事