レンタカー特化型メディア

トップ > 新サービス > タイムズカー、完全カードレスサービスを導入!便利性向上と環境負荷軽減を目指す

タイムズカー、完全カードレスサービスを導入!便利性向上と環境負荷軽減を目指す

投稿日 : 2024.06.27

指定なし

新サービス

レンタカー

 

(出典:パーク24株式会社

タイムズモビリティ株式会社(本社:東京都品川区、社長:川上紀文)は、2024年6月25日よりカーシェアリングサービス「タイムズカー」の個人会員向けに完全カードレスサービスの提供を開始した。これまでの会員カードを必要とするシステムから、スマートフォンアプリを利用して車両のドアの解施錠が可能なシステムへと変更した。この新しいサービスモデルは、利便性の向上と環境への負荷低減を目指す。

(出典:パーク24株式会社)

タイムズカーの利用方法は従来、会員カードの携帯が必須であった。その一方でアプリを用いた解施錠機能の開発やステーションの通信環境改善など、カードレス化を推進するための取り組みを進めてきた。これらの取り組みにより、会員はスマートフォン一台でサービスを利用できる環境が整い、完全カードレスによるサービスが実現した。これにより、会員カードの携帯が不要となり、利用者にとってより快適なカーシェア体験が提供されることになる。

さらに、カードレス化に伴い、新規入会の際に「スグ乗り入会」や「家族会員追加(Web)」を通じてカード発行の有無を選択できるようになった。カード発行なしを選択した場合は、従来発生していたカード発行手数料1,650円(税込)の負担がなくなる。

このシステム変更は、IC付き会員カードの製造と発送に伴うCO2排出量削減にも寄与する。カード一枚あたり386.85g-CO2の排出が削済されることになり、環境負荷の低減につながる。

タイムズカーの会員サービスにおける既存の優待特典やタイムズポイントの活用は、新たに導入された入会費・年会費無料の「タイムズクラブアプリ」のデジタル会員証を通じて引き続き享受可能である。

詳細はこちら

合わせて読みたい
  • 「カタレン」、AI本人確認サービス導入で...

  • 広島空港、新たなレンタカーポート開業 –...

  • ニッポンレンタカー、WOVN.io導入で...

  • 旭川空港、北海道初タクシーアプリ「GO」...

関連記事