レンタカー特化型メディア

トップ > カーシェア

カーシェア

  • ガソリン価格、下げ止まりの兆しか:最新ガソリン価格動向

    出典:株式会社ゴーゴーラボ 全国のガソリン価格やガソリンスタンドのサービス情報を共有するガソリン価格比較サイト「gogo.gs」は、2023年10月31日、今週のガソリン価格の全国平均を発表した。レギュラーガソリンの全国平均価格が10月30日時点で168.9円となり、先週から0.5円の値下がりとなった。これにより、ガソリン平均価格は8週連続の値下がりとなる。

  • ホンダ、GM、クルーズ社が挑む:2026年、東京で自動運転タクシーサービス開始へ

    出典:HONDA公式サイト 2023年10月19日、ホンダは自動運転モビリティサービスに関する記者会見を行った。その中で、2026年初頭に東京で自動運転タクシーサービスを開始すると発表した。具体的には、ホンダ、GM、クルーズ社の3社が合弁会社を設立し、新しいモビリティサービスを提供する方針だ。

  • ワンランク上のドライブ体験!トヨタシェア20%OFFキャンペーン実施中

    出典:トヨタレンタカー公式サイト トヨタシェアでは、期間限定キャンペーンとしてHEVモデルを含むC2クラスと、ヤリス・ルーミーといったC1クラスの車種を特別料金で提供中だ。C2クラスは20%OFF、C1クラスは10%OFFと、通常料金から割引された価格で利用することができる。

  • 500円分Amazonギフト券プレゼント!100円レンタカーの公式アプリリリースキャンペーン

    出典:100円レンタカー公式サイト 株式会社カーベルは、2023年10月16日に、同社が運営する「100円レンタカー」の公式アプリをリリースした。このリリースを記念して、「アプリ使ってみて!」キャンペーンを実施中だ。アプリをダウンロードしてレンタカーを予約・利用する先着500名のユーザーにAmazonギフトカード500円分がプレゼントされる。

  • ガソリン5週連続の値下がり!原油高・円安の中、補助金最高額へ

    (出典:株式会社ゴーゴーラボ) 株式会社ゴーゴーラボが運営するガソリン価格比較サイト「gogo.gs」は、レギュラーガソリンの全国平均価格が174.0円であると発表した。これは、先週から1.7円の値下がりであり、5週連続の値下がりとなる。ハイオク、軽油、灯油もそれぞれ1.7円、1.7円、19.8円の値下がりが記録された。

  • コロナ前の10倍!?車中泊利用が増加中

    (出典:トラストパーク) 九州周遊観光活性化コンソーシアムは、各地の未利用スペースや不稼働時間帯の駐車場等を車中泊スポットとしてシェアリング活用する「車泊」サービスを展開している。プライベート空間での密を避けながら、移動と滞在を可能にするとして人気を集め、コロナ禍でも利用件数は順調に増加。2023年10月時点で、スポットは全国64カ所に展開、8月には利用者数が過去最高を記録し、今年の年間利用件数は...

  • 新たなガソリンスタンドの形:出光興産、洗車・カーコーティング専門店として「apolloONE」1号店をオープン

    (出典:出光興産株式会社) EV化が進む現代において、ガソリンスタンドの在り方が問われている。そんななか、出光興産株式会社は、モビリティサービスに焦点を当てた新しい専門店、「apolloONE(アポロワン)」を新たに展開すると発表した。その第1号店として、新業態のモビリティサービス専門店「apolloONE江東東陽町KeePerPROSHOP」を開店する。

  • 充電でギフトが当たる!ENEOS Charge Plus、EVユーザーへ初のキャンペーンを実施

    (出典:キャンペーン特設サイト) 2023年10月2日から、ENEOS Charge Plusが初のキャンペーンを開始する。キャンペーンは2つ、ENEOS Charge Plusの新規・既存会員を対象として実施される。これは電気自動車(EV)の利用促進と、充電サービスの普及を目的としている。

  • エコカーの普及加速!テラチャージ、東京都に超急速充電器1,000箇所無料設置

    (出典:Terra Motors株式会社) Terra Motors株式会社が、電気自動車(EV)の充電事業「Terra Charge(テラチャージ)」において、150kWの超急速充電器を東京都内に1,000箇所無料で設置すると発表した。これは、ガソリンスタンドに近い感覚で、わずか6分の充電で約100kmの走行が可能となるものである。導入第1号企業は「コジマ」となり、これにより、日本におけるEV充...

  • 高速道路がお得に!速旅「静岡・山梨」ドライブプラン、宿泊施設がパワーアップ

    (出典:中日本高速道路株式会社) 中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)と、株式会社静岡銀行、株式会社山梨中央銀行は、観光需要の回復と地域の活性化を図るための共同企画の一環として、「速旅『静岡・山梨 共通宿泊商品券付ドライブプラン』」を販売中だ。今回、このプランに宿泊施設が追加され、より商品内容が拡充され、提供されることとなった。