個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」が実施した調査により、カーリースに対する「カスタマイズ不可」というイメージが依然として根強いことが明らかになった。車を所有している、または将来的に所有を検討している全国の男女1,555人を対象に行われた本調査では、実に73.2%が「カーリースではカスタマイズできない」と回答している。
(出典:定額カルモくんオウンドメディア カルモマガジン)
しかし、契約満了時に車両が譲渡されるプランの浸透により、実際にはカスタマイズを楽しむユーザーも増えているのが実情である。カスタマイズへの関心を年齢別に見ると、最も高かったのは20代で、半数以上の56.6%が興味を持っている。一方で、40代ではその割合が30.8%と最も低く、関心が下がる傾向がみられた。なお、60代では再び関心が高まり、20代に次ぐ結果となった。
(出典:定額カルモくんオウンドメディア カルモマガジン)
カスタマイズの目的については、「乗り心地や快適性を向上させたい」(41.1%)と「デザインや内装を個性的にしたい」(35.9%)が大多数を占め、実用性と趣味性の両面が重視されていることがわかる。予算面では、「1万〜5万円未満」(28.1%)や「5万〜10万円未満」(25.8%)が多くを占める一方で、「10万円以上」の予算を想定する人も3割を超えた。特に50〜60代の回答者が高額予算を挙げる傾向にあり、家庭のライフステージの変化がカスタマイズ意欲に影響していることも読み取れる。
本調査から、カーリースに対する認識や、ライフステージによるカスタマイズ志向の違いが浮き彫りとなった。「定額カルモくん」のように、契約期間満了後に車が手に入るプランを活用することで、カーリースでもマイカー同様に自由なカスタマイズを楽しめる可能性が広がっている。月額1万円台から始められることも相まって、自分好みの車を作り上げたいと考えるユーザーにとって、有力な選択肢となるであろう。