レンタカー特化型メディア

トップ > モビリティ > 新潟県弥彦村にて「MiCa」運行開始!自動運転技術が地域交通を変革

新潟県弥彦村にて「MiCa」運行開始!自動運転技術が地域交通を変革

投稿日 : 2024.01.30

新潟県

モビリティ

EV・エコカー

先進技術

弥彦村が導入する「MiCa」出典:大日本印刷(DNP)

新潟県弥彦村は、ソフトバンク子会社のBOLDLY株式会社、大日本印刷株式会社(DNP)等と連携し、2024年2月2日より自動運転EV「MiCa」の通年運行を開始する。この取り組みは、地域交通の課題に対応し、持続可能な公共交通サービスの実現を目指すものである。

【関連記事】鳥取市、自動運転バスの実証実験開始!2025年にレベル4目指す

背景として、弥彦村では地元バス事業者の撤退などにより公共交通に課題が生じていた。ドライバーの高齢化や不足により、住民ニーズに応えるのが難しくなっていた。そこで、国土交通省の「自動運転実証調査事業」の採択を受け、自動運転EV「MiCa」2台の通年運行が決定した。

「MiCa」は、弥彦村役場を起点に、北吉田ルート(約5.7km)と井田ルート(約2.5km)の2つのルートを走行する。これらのルートは住宅地を通り、弥彦村役場のバス停で広域循環バス「やひこ号」やJR北吉田駅に接続する。

出典:大日本印刷(DNP)

DNPはルート上に屋外デジタルサイネージ「モビリティポート」を設置し、「MiCa」の運行状況や地域情報を配信する。これにより、利用者の利便性向上や地域活性化を図る。

運行にあたっては、BOLDLYと株式会社セネックが当面の間、運行業務を担当する。2024年度以降は地元の交通事業者も含め最適な体制の構築を予定している。

「MiCa」の運行期間は月、火、金のみで、乗車定員は8人、速度は時速20km未満。車両はエストニア・Auve Tech社製で、13カ所のバス停を設け、運賃は無料である。

この「MiCa」の導入により、弥彦村は持続可能で利便性の高い公共交通サービスを実現し、地域の交通環境を大きく改善する見込みである。

詳細はこちらから

合わせて読みたい
  • タクシー業界の進化:GO株式会社とUbe...

  • 新時代の移動体験:日本初の5G対応エンタ...

  • 境町、国内自治体で初めて自動運転EV「M...

  • 日本の自動運転バスの展開:ティアフォーの...

関連記事