(出典:住友商事株式会社)
住友商事株式会社、住友商事九州株式会社、沖縄県本部町、第一交通産業株式会社・那覇第一交通株式会社・オリオン第一交通株式会社、および東武トップツアーズ株式会社は、電気自動車(EV)タクシーを活用したインバウンド向けのサステナブルツーリズム実証事業を開始した。
【関連記事】新潟県弥彦村にて「MiCa」運行開始!自動運転技術が地域交通を変革
この事業は、国土交通省の「地域交通共創モデル実証プロジェクト」に採択され、沖縄本島南部・中部発、本部町への貸切EVタクシー事業「Motobu Story Quest」を展開するものである。2024年2月初旬のサービス開始に先立ち、出発式が那覇バスターミナルで開催された。
「Motobu Story Quest」は、本部町の「海」「文化」「季節」をテーマにした3種類のモデルコースを提供し、初めて沖縄県を訪れる人々も含め、すべての観光客が自由に観光ツアーを組み立てることができるサービスである。この貸切タクシー事業の特長は、モデルコースの途中であっても、魅力的な場所に気軽に立ち寄れる柔軟性にある。
(出典:住友商事株式会社)
さらに、利用者は地元住民によって推薦された穴場の観光スポットを訪れることで、NFTスタンプを獲得し、これらをオリジナルアプリ内で旅の記念として蓄積することが可能である。このNFTスタンプラリーは、沖縄へのリピーターを増やすことを目指している。
(出典:住友商事株式会社)
この実証事業は、環境に配慮したインバウンド需要を取り込むことで、サステナブルツーリズムの推進を目指している。タクシーによる一貫した輸送手段の提供は、観光地での渋滞解消や移動手段の不足を解決し、地元住民の生活の質の向上にも寄与することが期待されている。
住友商事グループは、2050年に向けたカーボンニュートラルを目標に、CO2排出量の削減と再生可能エネルギーの供給拡大に取り組んでいる。このプロジェクトを通じて、沖縄を訪れる旅行者に、サステナブルな旅行方法を提供することで新たな価値を創出しようとしている。
今後も第一交通グループと住友商事グループは、地方交通の課題解決に向けたソリューション提供を通じて、地域社会の発展に貢献する新たな交通手段の提供を目指していく。これらの取り組みは、地域公共交通の維持・活性化を目的とし、複数の主体が連携する「地域交通共創モデル実証プロジェクト」の一環として、国土交通省によって支援されている。