レンタカー特化型メディア

トップ > モビリティ > スマートシティへ一歩前進:山梨県初の自動運転EVバスの公道実証運行開始

スマートシティへ一歩前進:山梨県初の自動運転EVバスの公道実証運行開始

投稿日 : 2023.09.29

山梨県

モビリティ

EV・エコカー

新サービス

公的機関ニュース

先進技術

(出典:特設サイト)

山梨県富士吉田市、富士急行株式会社、富士急バス株式会社、BOLDLY株式会社は、持続可能な地域公共交通の実現を目指し、自動運転EVバスの公道実証運行を2023年10月21日から11月10日まで山梨県富士吉田市内で行う。これは、山梨県初の試みで、山梨大学、慶應義塾大学、東京大学、武蔵野大学などの協力のもと、地域公共交通確保維持改善事業補助金を活用し実施される。本実証では、自動運転レベル2の技術を用い、遠隔監視員と乗務員を配置して安全を確保しつつ、技術、経営、社会受容性の各面での検証を目指す。

【関連記事】佐賀県嬉野市、自動運転車両の公道実証実験を実施:地域活性化への新たな取り組み

運行ルートは、富士急行線下吉田駅から旧外川家住宅までの約2.1kmで、市の中心エリアを通る区間だ。このルートは富士山に向かって伸びる「富士みち」と呼ばれており、周辺は地域住民の生活インフラの中心、かつ訪日外国人観光客の観光地としても重要なエリアである。そのため、地域住民の移動のサポートだけでなく、観光客の交通手段として地域の回遊性向上や地域経済の波及効果も期待されている。

(出典:富士急行)

乗車予約は富士吉田市民のみを対象に、LINEの予約システムを活用して行われる。市外在住の方は予約はできないものの、当日車内に空席があれば乗車可能だ。また、バス利用者は、車内のQRコードをスキャンすることで下吉田エリアの協賛店舗で使用できるデジタルクーポンを取得でき、地域経済の活性化も図られる。本実証は、富士吉田市が策定を目指す「デジタル田園都市国家構想第3期人口ビジョン・地方創生総合戦略」の一環として、次世代地域公共交通サービスの構築に資するデータと経験を蓄積する目的も兼ねており、2025年度にはレベル4の自動運転移動サービスの社会実装を目指している。

運行車両はフランス製の「ARMA」というモデルを使用し、運行速度は20km/h未満、乗車定員は11人である。実証運行の全体の運営体制は、富士吉田市が代表団体として、富士急行株式会社、富士急バス株式会社などが参加団体として協力している。本実証の成果は、少子高齢化、運転士不足、訪日外国人観光客の増加など、地域公共交通にとっての大きな課題解決に寄与すると期待されている。

詳細はこちらから

合わせて読みたい
  • 【自動運転記事まとめ】自動運転とは?基礎...

  • 鳥取駅南エリアでAIオンデマンド乗合交通...

  • 横浜都心臨海部で新時代の移動体験!自動走...

  • 苫小牧市で公共交通の未来を体験!BOLD...

関連記事