石川県
カーシェア
レンタカー
日本カーシェアリング協会は、令和6年1月1日に発生した能登半島地震の被災者および支援活動を行う団体を対象に、車の無料貸出支援を1月15日から開始した。
徳島県
EV・エコカー
新サービス
出典:株式会社日産サティオ徳島 株式会社日産サティオ徳島(本社:徳島県徳島市)は、環境省の脱炭素型カーシェア・防災拠点化促進事業に採択されたことを受け、本社社屋に230kwh級の太陽光発電パネルを設置し、電動車日産リーフをEVシェアカーとして配備すると発表した。
指定なし
コラム・レポート
カーリース
出典:パーク24株式会社 パーク24株式会社は、会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「運転支援機能付きのクルマ」に関するアンケートを実施し、その結果を発表した。調査によると、運転支援機能付きのクルマを購入したいと回答した人は57%で、前回より11ポイント増加しており、ニーズの高まりを示している。
京都府
DX推進
モビリティ
(出典:株式会社NearMe) 株式会社NearMe(以下、ニアミー)は、移動の課題に取り組むソーシャルデザインカンパニーとして、京都市北部でシェア乗りサービス「京都観光シャトル」の実証実験を行っている。このサービスは、観光庁の「令和5年度 訪日外国人旅行者の受入環境整備向上等に向けた観光現場におけるICTサービス等利活用促進事業」に採択され、京都市の協力を得て実施されている。
出典:株式会社DeNA SOMPO Mobility 株式会社DeNA SOMPO Mobilityは、運営するカーシェアサービス「エニカ(Anyca)」のユーザーを対象に、18歳当時のクルマ利用実態を調査し、「ボクらの新成人時代白書2024」として発表した。この調査は30歳以上のユーザーを対象に実施され、2023年12月15日から17日にかけて行われた。回答者は474名である。
キャンペーン
出典:webCG カーシェアサービスのエニカ(Anyca)は、webCGとコラボした割引キャンペーンを実施中だ。このサービスは、DeNAとSOMPOホールディングスの合弁会社DeNA SOMPO Mobilityによって運営されており、1000車種以上の登録車から選ぶことができる。利用料は、24時間あたり5000円から9000円程度とリーズナブルなことが特徴だ。
出典:ナイル株式会社 ナイル株式会社は、マイカーのサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」を提供しており、全国の20代・30代の男女1,095人を対象にクリスマスのドライブデートに関するインターネット調査を実施した。この調査は2022年11月21日から28日にかけて行われた。
出典:株式会社DeNA SOMPO Mobility 株式会社DeNA SOMPO Mobilityは、同社が運営するカーシェアサービス「エニカ」の2023年にカーシェアにて利用された人気車種ランキングを「エニカ カーシェア・オブ・ザ・イヤー2023」として発表した。エニカの会員登録者数は過去3年間で約2倍増の84万人に達し、取り扱うクルマの種類は1,300車種以上、累計登録台数は4万4000台を...
福島県
公的機関ニュース
出典:株式会社REXEV 株式会社REXEV(代表取締役社長:渡部健)は、福島県白河市において、電気自動車(EV)カーシェアリング事業の支援を開始した。これは、同社が運営するeemoカーシェアリングのフランチャイズとして、白河市観光物産協会が参画し、住友三井オートサービス株式会社の協力を得て実施されている。
業界ニュース
出典:株式会社ゴーゴーラボ 日本全国でガソリン価格の上昇が続いている。ガソリン価格比較サイト「gogo.gs」によると、12月11日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は171.1円で、先週から0.5円の値上がりであった。これは6週連続の値上がりであり、レギュラーガソリンが170円台後半から180円台に迫る地域が徐々に増えている状況だ。