レンタカー特化型メディア

トップ > 業界ニュース

業界ニュース

  • 福岡空港近くに新店オープン!株式会社カースタイルジャパンがインバウンド向けミニバンレンタル専門店を開始

    (出典:Hi-Hiカーレンタル福岡空港店) 株式会社カースタイルジャパンは、2023年8月1日、インバウンドをメインターゲットとしたミニバン専門のレンタカー店「Hi-Hi Car Rental」を福岡空港国際線近くにオープンした。

  • 日本橋の新しい移動体験:オンデマンド相乗りサービス「&MOVE日本橋」実証運行第二弾を開始

    (出典:株式会社ShareTomorrow) 2023年9月4日より、東京・日本橋エリアにおいて、MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)「&MOVE日本橋」の実証実験第二弾が開始される。このサービスは、株式会社ShareTomorrow(代表取締役社長:石川憲久、以下「ShareTomorrow」)、三井不動産株式会社(代表取締役社長:植田俊、以下「三井不動産」)、および株式会社Nea...

  • 地域交通の課題を解決!埼玉工大と連携した自動運転バスの実証実験開始

    (出典:埼玉工業大学) 埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一)は、KAWASAKI新モビリティサービス実証実験協議会の一環として、川崎鶴見臨港バス株式会社(取締役社長:平位武)主導の「2023KAWASAKI新モビリティサービス実証実験」に、自動運転バスの実証実験の事業パートナーとして参画する。

  • 学生の声から生まれた、九大生限定の1100円レンタカー「いいと」サービス開始

    新型コロナの影響が収束し、久々に賑わいを取り戻す福岡の街。しかし、高校生から大学生としての青春時代を制約された現在の大学生たちは、かつての世代とは異なる困難を経験してきた。そこで、株式会社AKETENO(代表取締役社長:吉村鑑、本社:福岡県糸島市)は、2023年9月1日から、九州大学の学生限定で1日1100円で利用できる「レンタカーサービスいいと」を開始した。

  • 地域活性化の新手法!「FreeTraffic」で旅行者の交通費を自治体が支援

    (出典:Fourwin株式会社) 交通費分のポイントが旅行者に付与される「FreeTraffic」というアプリを開発・運営するスタートアップ企業、Fourwin株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:永瀬 駿平)は、世界初の試みとして、旅行者の交通費を自治体が負担する実証実験を開始する。この実験は2023年9月22日から11月30日にかけて、北海道島牧村で行われる。

  • 企業とEV:日本の自動車産業はどう変わるか

    (出典:unsplash) 電動車(EV)の登場と普及は、世界の自動車産業に大きな変革をもたらしている。米国のテスラや中国のBYDは、その普及の先駆者として市場を牽引しており、中国では新車販売の3割、EUでは1割をEVが占める状況となっている。この大きな波は北米や東南アジアでも無視できないほど成長している。

  • ガソリン価格が15週連続値上がり!政府、補助金支給延長へ

    (出典:株式会社ゴーゴーラボ) ガソリン価格比較サイト「gogo.gs」は、2023年8月28日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は181.9円であったと発表した。これは先週から2.2円の上昇を示し、15週連続の値上がりとなる。

  • 沖縄観光業界の復活と課題:NTTコミュニケーションズが地域課題に取り組む

    (出典:unsplash) 2020年から世界を震撼させた新型コロナウイルス感染症がようやく落ち着きを見せ始め、旅行・観光関連業の業績が急回復している。2023年、円安の影響とコロナの「5類移行」により、訪日外国人旅行者が増加し、国内観光需要も回復の兆しを見せている。特に沖縄県では、那覇空港がハイシーズン前の6月時点で大きな賑わいを見せるなど、観光業界は盛況となっている。しかし、沖縄観光産業には多...

  • GLM、欧州人気車「MiMos」を日本仕様に改良:軽自動車規格のEVに新たな選択肢

    (出典:GLM株式会社) 電気自動車(EV)の開発を手がけるGLM株式会社(所在地:京都府京都市、代表取締役:宮下祐一、以下、GLM)は、軽自動車規格の小型EV「MiMos(ミモス)」の取り扱いを開始した。同社は主に、カーシェアリングサービスを検討している各種行政や企業向けに販売及びリースを行う予定だ。

  • 知床でEVレンタカー実証実験開始!ニッポンレンタカーがSUBARU「ソルテラ」で脱炭素へ取り組む

    (出典:ニッポンレンタカーサービス株式会社) ニッポンレンタカーサービス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:藤原 徳久、以下:ニッポンレンタカー)は、2023年8月14日、世界自然遺産エリア「知床」周辺で、脱炭素への貢献を目的としたEV(電動車)レンタカーの実証実験を開始した。この実験は、北海道の女満別空港前営業所で開始され、SUBARUのEV「ソルテラ」2台が配備される。