レンタカー特化型メディア

トップ > EV・エコカー

EV・エコカー

  • ガソリン価格が15週連続値上がり!政府、補助金支給延長へ

    (出典:株式会社ゴーゴーラボ) ガソリン価格比較サイト「gogo.gs」は、2023年8月28日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は181.9円であったと発表した。これは先週から2.2円の上昇を示し、15週連続の値上がりとなる。

  • 交通事故削減への新技術:商用EVとバイタルデータ連携で緊急時自動運転実現へ

    (出典:HW ELECTRO 株式会社) HW ELECTRO株式会社(所在地:東京都江東区 代表取締役社長:蕭 偉城、以下「HW ELECTRO」)は、ヘルステック事業を展開する株式会社メディロムの子会社であるMEDIROM MOTHER Labs(所在地:東京都港区、代表取締役:植草 義雄、以下、「マザーラボ」)と事業提携に関する基本合意書を締結したことを発表した。この提携により、HW ELE...

  • 岩手県陸前高田市で自動運転走行実証実験:観光と地域振興への新たな一歩

    (出典:アイサンテクノロジー株式会社) 高田松原津波復興祈念公園およびその周辺市街地で自動運転走行実証実験を実施することが発表された。岩手県陸前高田市の委託を受けた7社が参加し、2023年9月1日から9月30日までの間、本走行を開始する。

  • 日旅産業とアルファチャージが提携:全国の旅館・ホテルにEV充電インフラ整備を推進

    (出典:unsplash) 株式会社日旅産業(本社:東京都港区、代表取締役社長:茂木禎、以下、日旅産業)と、EV充電サービス事業を行うアルファチャージ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉岡伸一郎、以下、アルファチャージ)は、カーボンニュートラル実現に向けてEV充電器の設置推進を目的とする業務提携契約を締結した。

  • 急速充電料金に満足してる?GoGoEVとMyプラゴがユーザー意識を調査

    (出典:株式会社ゴーゴーラボ) EV充電スタンド情報サイト「GoGoEV」とMyプラゴを運営する株式会社プラゴ、GoGoEVを運営する株式会社ゴーゴーラボは共同で、「電気料金に関するアンケート」が実施された。結果、急速充電を利用する際の充電料金について、「気になる」と回答した人が約61%にのぼった。

  • GLM、欧州人気車「MiMos」を日本仕様に改良:軽自動車規格のEVに新たな選択肢

    (出典:GLM株式会社) 電気自動車(EV)の開発を手がけるGLM株式会社(所在地:京都府京都市、代表取締役:宮下祐一、以下、GLM)は、軽自動車規格の小型EV「MiMos(ミモス)」の取り扱いを開始した。同社は主に、カーシェアリングサービスを検討している各種行政や企業向けに販売及びリースを行う予定だ。

  • 知床でEVレンタカー実証実験開始!ニッポンレンタカーがSUBARU「ソルテラ」で脱炭素へ取り組む

    (出典:ニッポンレンタカーサービス株式会社) ニッポンレンタカーサービス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:藤原 徳久、以下:ニッポンレンタカー)は、2023年8月14日、世界自然遺産エリア「知床」周辺で、脱炭素への貢献を目的としたEV(電動車)レンタカーの実証実験を開始した。この実験は、北海道の女満別空港前営業所で開始され、SUBARUのEV「ソルテラ」2台が配備される。

  • 世界に先駆けた量産EV、なぜ日本で売れないのか? 価格、充電設備、意識の壁

    (出典:unsplash) 日本は、世界に先駆けて量産電気自動車(EV)として日産「リーフ」の販売を開始した。2010年12月の登場から13年。この間にEVは欧米や中国で急速に普及しているが、日本の市場ではなかなか浸透していない。その理由には何があるのだろうか。

  • 2023年7月の国内のEV販売動向:ハイブリッドの躍進と電動車の今後

    (出典:EVsmart) 日本国内の電気自動車(EV)の販売シェアと売上動向についての新たなデータが公開された。2023年7月の国内の乗用車全体の販売台数は320,997台と、前年同月比11.4%の増加を記録したが、2019年7月の366,975台には届いていない。また、EV(BEV+PHEV)のシェアは3.5%となり、前年と比べると約2年半ぶりの減少が見られた。

  • 13週連続値上がり!全国ガソリン平均価格の最新動向と今後の展望

    (出典:株式会社ゴーゴーラボ) ガソリン価格比較サイト「gogo.gs」による最新の調査によれば、レギュラーガソリンの全国平均価格は178.4円であり、先週から2.4円の値上がりである。ガソリン価格の値上がりは13週連続であり、ハイオク、軽油、灯油も併せて値上がりしている。ハイオクは189.4円、軽油は156.7円、灯油は2,062.9円であった。