レンタカー特化型メディア

トップ > 記事一覧

記事一覧

  • NTTデータ、タブレットを利用したレンタカー向けコンシェルジュサービスを開発

    DX推進

    投稿 : 2022.02.04

    NTTデータは、新たな移動体験の実現をテーマに、レンタカー旅行者向けコンシェルジュサービスを開発している。

  • 京都、カーシェアステーションを増設 JR福知山駅など

    その他

    投稿 : 2022.02.03

    京都府内の観光促進のため京都府は、西日本旅客鉄道株式会社やタイムズモビリティ株式会社などと共同で鉄道とカーシェアリングを組み合わせた事業を実施してきた。今回、府北部で初めてとなる JR 福知山駅に、新しく 3 か所のカーシェアリングステーションを指定した。「森の京都」エリアの周遊につなげていく狙い。

  • 三重県大台町でトヨタカーシェア、1年間の実証実験開始

    公的機関ニュース

    その他

    投稿 : 2022.02.03

    トヨタレンタリース三重(三重県津市)と三重県大台町が 1 年間、大台町に車を配置して「カーシェアサービス」の実証実験事業を行う。町の活性化を促すため、カーシェアの活用を促進する狙い。

  • スカイレンタカー、スマートフォンのみで予約〜返却が完了する「スマートサービス」を提供中

    DX推進

    投稿 : 2022.02.02

    スカイレンタカーは、スマートフォンのみで予約から返却までを完了できる、車両の無人貸渡サービス「スカイレンタカー・スマートサービス」を提供している。

  • ニコニコレンタカー、公式アプリ利用者限定のキャンペーン実施でオンライン予約を推進

    DX推進

    投稿 : 2022.02.02

    ニコニコレンタカーは、公式会員専用アプリ「ニコパス」 からレンタカーを予約・利用した人を対象に、桜にちなんだ豪華景品を抽選でプレゼントする「ニコニコ桜満開キャンペーン」を2月1日(火)より開始した。

  • アルプスアルパイン提供「レンタカー向け位置情報管理システム」 ドライブレコーダーとの連動により導入コストを削減

    DX推進

    投稿 : 2022.02.02

    アルプスアルパイン株式会社は、リアルタイムで車両の位置を観測し、レンタカー事業者の業務を効率化する「位置情報管理システム」を開発、提供している。

  • レンタカーにも導入されている電子チケットとは? メリット・デメリットを解説

    紙チケットの代替として注目を集める電子チケット。レンタカー業界における活用事例や、導入にあたってのメリット・デメリットについてまとめた。

  • JR西日本「スマート駅レンタカー」 対面手続き不要、スマホでレンタル・解錠ができる新サービス

    DX推進

    投稿 : 2022.01.31

    西日本レンタカー&リースは、車両の貸し出しをスマホで行えるサービス 「スマート駅レンタカー」を2021年12月16日にリリースした。本サービスでは“バーチャルキー”システムを採用しており、対面でのやりとりを介さずに車両の予約や料金の決済ができる。

  • ニッポンレンタカー他、三井アウトレットパークとのタイアップキャンペーンでアプリ利用推進

    DX推進

    投稿 : 2022.01.31

    ニッポンレンタカーは、三井アウトレットパークとのタイアップで割引クーポンを配布するキャンペーンを行っている。

  • コロナ禍でレンタカー市場はどう変わった? 近年の動向を探る

    その他

    投稿 : 2022.01.28

    簡便な移動・輸送の手段として広く利用されているレンタカー。昨今では公共交通機関の代替手段として注目が集まっているが、果たしてコロナ以前・以後で業界はどう変化したのか。統計から考察していく。