東京都
モビリティ
EV・エコカー
新サービス
出典:BOLDLY株式会社 羽田みらい開発株式会社とBOLDLY株式会社は、2023年12月25日に羽田空港隣接の「HANEDA INNOVATION CITY®」(HICity)にて、自動運転EV「MiCa」の通年運行を開始した。これにより、以前からHICityで運行されている「ARMA」に加え、2車種の自動運転EVが稼働することとなる。
指定なし
キャンペーン
出典:株式会社ナビゲート EV車でのお出かけをもっと楽しくするためのアプリ「おでかけEV」を運営する株式会社ナビゲートは、2023年12月22日から2024年2月29日まで、高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)を巡る「高速道路SA/PA周遊スタンプラリー第1弾」を開催中だ。
コラム・レポート
出典:エネがえる運営事務局調べ 太陽光・蓄電池の経済効果診断サービス「エネがえる」を運営する国際航業株式会社は、東京・大阪・愛知・福岡・北海道の5大都市以外に住む世帯を対象にEV(電気自動車)およびV2H(Vehicle to Home)の活用に関する実態調査を行った。この調査は、IDEATECHのリサーチPR「リサピー®︎」によるインターネット調査で、2023年10月23日から10月31日に実施...
三重県
出典:ヴィソン多気株式会社 2023年12月13日、ヴィソン多気株式会社は、三重県多気町の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」において、国内初となるレベル4の自動運転EV「MiCa」の運行を開始することを発表した。このプロジェクトは、ソフトバンク株式会社の子会社であるBOLDLY株式会社との協力の下、2023年12月19日から2024年2月29日まで実施される。
福島県
公的機関ニュース
カーシェア
出典:株式会社REXEV 株式会社REXEV(代表取締役社長:渡部健)は、福島県白河市において、電気自動車(EV)カーシェアリング事業の支援を開始した。これは、同社が運営するeemoカーシェアリングのフランチャイズとして、白河市観光物産協会が参画し、住友三井オートサービス株式会社の協力を得て実施されている。
業界ニュース
カーリース
レンタカー
出典:株式会社ゴーゴーラボ 日本全国でガソリン価格の上昇が続いている。ガソリン価格比較サイト「gogo.gs」によると、12月11日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は171.1円で、先週から0.5円の値上がりであった。これは6週連続の値上がりであり、レギュラーガソリンが170円台後半から180円台に迫る地域が徐々に増えている状況だ。
出典:株式会社ゴーゴーラボ 日本全国のEV充電スタンド情報を提供するサイト「GoGoEV」が、2023年12月8日に急速充電器(CHAdeMO)の設置場所に関する調査結果を発表した。
出典:unsplash 株式会社J.D. パワー ジャパンは、2023年に日本における電気自動車(EV)の検討意向に関する調査結果を発表した。この調査は、新車購入を考える消費者を対象に、EVに関する意識や検討意向を調べるもので、同社による国内でのEV特化調査としては初めての実施だ。
愛知県
大阪府
出典:株式会社DeNA SOMPO Mobility 株式会社DeNA SOMPO MobilityとHyundai Mobility Japan 株式会社は、2023年12月8日からカーシェアサービス「エニカ」にて、Hyundaiの電気自動車「KONA」のカーシェアを開始した。この取り組みは、電気自動車の体験機会の創出と両社の協業のさらなる強化を目指すものである。
出典:ENECHANGE株式会社 ENECHANGE株式会社は、「EV充電エネチェンジ」アプリにガソリン代との比較機能を追加した。この機能は、電気自動車(EV)の充電料金とガソリン代を比較し、利用者に経済的なメリットを示すものである。充電完了ページにて表示されるこの比較により、ユーザーはガソリンと比較してどれくらいお得に充電できたかがわかるようになった。