レンタカー特化型メディア

トップ > 記事一覧

記事一覧

  • 「Honda ON」とは?ホンダが提供する車のサブスクサービスを紹介

    DX推進

    投稿 : 2022.05.09

    株式会社 ホンダセールスオペレーションジャパンは、ホンダ車を月額制で提供するサービス「Honda ON」を展開している。

  • KINTO、多数企業と提携してモビリティを紹介・予約受付する「モビリティマーケット」を運営中

    DX推進

    投稿 : 2022.05.06

    トヨタ自動車のクルマのサブスクリプションサービスを展開するKINTOは「『新しい移動のよろこび』を発見できる場所」をテーマにしたWEBサイト「モビリティマーケット」を運営している。

  • 日本カーシェアリング協会「災害時返却カーリース」を、秋田信用金庫に6台納車 秋田県初

    指定なし

    その他

    投稿 : 2022.05.06

    4月 23 日、一般社団法人日本カーシェアリング協会(宮城県石巻市)が秋田信用金庫(秋田県秋田市)に「災害時返却カーリース」で軽自動車 6 台を納車した。秋田県内での本サービスの導入は本件が初のケースとなる。また、金融機関として本サービスの利用を導入したのは石巻信用金庫に次ぐ 2 例目。

  • 東日本電信電話株式会社、業務用車両を活用したカーシェア提供開始

    指定なし

    その他

    投稿 : 2022.05.06

    東日本電信電話株式会社岩手支店、株式会社エヌ・ティ・ティ・ル・パルク(東京都台東区)が、NTT 東日本グループ保有の業務用車両やビルスペースを活用して、車両を業務で使用しない時間帯に地域の企業や住民が利用できる「カーシェアリングサービス」として提供を始めた。

  • エーモン工業が軽自動車を寄付 カーシェア 協会

    指定なし

    その他

    投稿 : 2022.05.06

    一般社団法人日本カーシェアリング協会(宮城県石巻市)が、エーモン工業株式会社(兵庫県神崎郡)から車両とメンテナンス用の機材の寄付を受けたと発表した。

  • クラリス社 iPadを活用してレンタカーの業務管理をサポート

    DX推進

    投稿 : 2022.05.04

    ソフトウェアメーカーのクラリス社が、レンタカー会社に自社の開発したソフトを提供し、従業員の生産性を向上させたというDX(デジタルトランスフォーメーション)事例について解説する。

  • 中国電力が太陽光発電のみで運用するカーシェアステーションの実証実験を開始

    DX推進

    投稿 : 2022.05.04

    中国電力株式会社は、太陽光のみで運用する「完全自立型 EV シェアリングステーション」の実証実験を開始した。

  • 「MobiHo(モビホ)」とは?キャンピングトレーラー専門のレンタルサービスを紹介

    その他

    投稿 : 2022.05.04

    株式会社ワンズネットワークは、キャンピングトレーラーを専門で提供する「MobiHo(モビホ)」を展開している。

  • Tohoku MaaSとは?レンタカーの割安利用もできるMaaSサービスを紹介

    DX推進

    投稿 : 2022.05.04

    JR 東日本では、青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県において各地方自治体や交通・観光事業者などの協力のもと、地域・観光型 MaaS「TOHOKU MaaS」を展開している。

  • 「Click Mobi(クリックモビ)」とは?日産のサブスクサービスを紹介

    その他

    投稿 : 2022.05.03

    日産自動車は、月額定額で同社の車をリースするサービス「Click Mobi(クリックモビ)」を展開している。