レンタカー特化型メディア

トップ > 公的機関ニュース

公的機関ニュース

  • 苫小牧市で公共交通の未来を体験!BOLDLYと山下PMCとの協力で自動運転バスの実証運行開始

    (出典:BOLDLY株式会社) 北海道苫小牧市、BOLDLY株式会社および株式会社山下PMCは、2023年9月20日から10月15日までの期間、苫小牧駅と「海の駅ぷらっとみなと市場」間で自動運転バスの実証運行を行う。この取り組みは、苫小牧市が直面する公共交通機関の維持確保や市街地の活性化に対する取り組みの一環である。

  • 塩尻市が自動運転レベル4のEVバス走行試験を開始:2025年度導入を目指す

    (出典:ティアフォー) 日本の未来の公共交通の一つとして注目される自動運転バス。そんな中、2023年8月から、国内で初となる「量産型」の自動運転EVバスが長野県塩尻市の道路で走行試験を開始した。この走行試験のが成功すれば、2025年度には自動運転移動サービスの本格的導入を目指すとしている。

  • 地域活性化の新手法!「FreeTraffic」で旅行者の交通費を自治体が支援

    (出典:Fourwin株式会社) 交通費分のポイントが旅行者に付与される「FreeTraffic」というアプリを開発・運営するスタートアップ企業、Fourwin株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:永瀬 駿平)は、世界初の試みとして、旅行者の交通費を自治体が負担する実証実験を開始する。この実験は2023年9月22日から11月30日にかけて、北海道島牧村で行われる。

  • 岩手県陸前高田市で自動運転走行実証実験:観光と地域振興への新たな一歩

    (出典:アイサンテクノロジー株式会社) 高田松原津波復興祈念公園およびその周辺市街地で自動運転走行実証実験を実施することが発表された。岩手県陸前高田市の委託を受けた7社が参加し、2023年9月1日から9月30日までの間、本走行を開始する。

  • 国内で有償ライドシェア解禁か?訪日外国人観光客増加とタクシー業界の課題

    (出典:unsplash) 海外では広く普及しているものの、国内では依然として事実上禁止されている「有償ライドシェア」。しかし、訪日外国人観光客の増加、タクシー業界の人手不足、さらには物流業界における2024年問題と、課題は山積みだ。そうした状況の中、自民党の菅義偉前首相がライドシェアの「解禁」について議論していきたいとの意向を示した。今後、解禁への動きは現れるのだろうか。

  • タイムズカーシェア、大田区のカーボンニュートラル支援のためEV「リーフ」2台を新たに配備

    (出典:NISSAN公式サイト) タイムズモビリティ株式会社(本社:東京都品川区、社長:川上紀文)は、大田区が所有する事業用地に、電気自動車(EV)「リーフ」2台を8月3日㈭より配備するとを発表した。これは大田区の2050年のカーボンニュートラル目標をサポートするものである。

  • 安中市と群馬ダイハツ、JR安中榛名駅にカーシェアリングステーション設置

    (出典:秋間みのりが丘区会 公式) 群馬県安中市と群馬ダイハツ自動車(前橋市)は、JR安中榛名駅にて官民連携によるカーシェアリングを6月20日から開始した。これは、多様化する移動ニーズに対応し、駅利用者や地元住民のサービス向上を目指すものである。具体的には、「ダイハツステーション安中榛名駅前」というカーステーションを駅近くの市駐車場に設置し、車1台を配置。観光客や地元住民の2次交通の手段として活用...

  • タイムズカー、目黒区役所にEV「リーフ」を設置 : 地域と共に環境負荷低減へ

    (出典:NISSAN公式サイト) タイムズモビリティ株式会社(本社:東京都品川区、社長:川上紀文)は、7月3日より目黒区役所総合庁舎駐車場にカーシェアリングサービス「タイムズカー」の電気自動車(EV)「リーフ」2台を設置することを発表した。これにより、目黒区庁用車の脱炭素化、及び区民等へのEV普及促進に向けて取組んでいく。

  • 大阪から1時間!和歌山市で「おためし移住」プロジェクトがスタート

      (出典:おためし暮らし)   JR西日本と沿線自治体が連携して、都市圏で働く人たちに、仕事を継続しながら地方での暮らしを提案するプロジェクト「おためし暮らし」に、2023年度から和歌山市が参加することが決まった。このプロジェクトは、まず地方での生活を体験してもらい、その後本格的な移住につなげることを目指している。

  • 裾野市、貸切バス・レンタカー助成でスポーツ合宿支援強化!地域活性化への取り組み

    (出典:裾野市スポーツツーリズム推進協議会) 裾野市スポーツツーリズム推進協議会が2023年度総会を開催し、新たにスポーツチームの合宿における移動支援策を発表した。2023年度から、貸し切りバスやレンタカーの利用料金を助成することが決定された。これは、市内で合宿を行うスポーツチームの移動を助け、より多くのチームが裾野市を合宿地として選ぶようにする狙いがある。